新平野西小学校のホームページへようこそ!

給食前に 4月12日

6年生が、1年生の教室に給食を運んで、配膳までしてもらっています。
1年生はうれしそうです。
当番の6年生も笑みがこぼれています。
配膳後しっかりみんなでいただきました。

今日の献立
カツカレーライス
牛乳
フルーツ白玉 です。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科 6年 4月12日

物を燃やす働きについて学習しました。
アルミ缶に穴をあけたものやあけないものを用意して、実験しました。
班で協力して取り組んでいました。
安全に実験できていました。
最後まで、しっかり結果までを考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語 4年 4月12日

国語で、新出漢字の学習をしました。
デジタル教科書を使って、書き順の確認をしました。
そのあと、指を使っての練習もしました。
しっかり指でかけるようになると、脳内でドーパミンという物質がたくさん出て、しっかり覚えられるようになるといわれています。
クラスみんなで頑張って書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

発育測定 5年 4月12日

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は発育測定がありました。
はじめに保健の先生からの話がありました。
正しい保健室の利用の仕方です。
しっかり話を聞いていました。
そのあと、つめの検査をして身長・体重を測定しました。

児童朝会 4月12日

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、児童朝会を行いました。
青空の下、しっかり整列して話を聞いていました。
日差しが強くなってきたので、きちんと帽子をかぶること。
ケガをしないように生活しましょう。
うがい手洗いマスクの大切さを話しました。
担当の先生からもあいさつをしましょうと話がありました。
しっかりルールを守って活動してくれることと信じています。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30