新平野西小学校のホームページへようこそ!

幼虫からさなぎへ(アゲハチョウ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
とても きちょうな 写真がとれました。

上の写真には、茶色いさなぎの横に、糸で体を固定した 幼虫の姿が見られます。

20分ほど、水やりや草ぬきをした後で見ると、

まん中の写真のように さなぎに変身してました。

こんなに短い時間で変身するなんて知りませんでした。

さなぎからかえった モンシロチョウの成虫も 2ひき(頭?チョウは頭(とう)と数えることがあります)ほど見つけました。(下の写真です)

本当に おどろくことが いっぱいです。

ヒマワリの なえを 学習園に うえかえました。

ヒマワリの なえの 草たけ(高さ)が、10cmよりも大きくなりました。
はじめに出てきた 子葉(しよう)と 形がちがう葉が 出てきています。
ホウセンカや マリーゴールドも、よく見ると、ちょっと子葉とちがう形の葉が、見えてきています。

ヒマワリのなえが、ポットのままではこれ以上そだちにくいので、学習園に植えかえました。広いところで、根(ね)をのばして、もっともっと大きくなってほしいですね。

★ホウセンカやマリーゴールドも、もう少し大きくなったら、植えかえようと思うのですが、ヒマワリのように大きくは ならないので、うえ木ばちでかんさつしたいと思います。

1,2年生の時につかった うえ木ばちを、登校日に持って来ることのできる人は、持ってきて下さい。
全員が自分の なえ を そだてるのではなく、学年みんなで かんさつするので、ほかのことにつかっている人や、家が遠くて持って来にくい人は、むりに持って来なくてもかまいません。
(自分は持って行けるか、お家の人とそうだんして下さい。)

アゲハのよう虫が、だっぴして、みどり色のよう虫が ふえました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月17日 たねまきをしました

3年では、ホウセンカ・マリーゴールド・ヒマワリ を育ててかんさつします。みんなのかんさつ用に、一足先にたねまきをしました。うまく め が出るといいな!
学校が始まったら、みなさんにも まいて育ててもらう予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生の続きです

左はレンギョウの花とミカンの木、中央はキャベツのなえ、学習園に植えたキャベツです。ミカンの木にはアゲハチョウが、キャベツにはモンシロチョウがやってきます。今年もきてくれるかな。楽しみにしていてね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年理科  5月になって

5月になり、あたたかくなってきました。花の種まきをしてから3週間。芽(め)も ずいぶん大きくなってきました。

モンシロチョウの よう虫は、キャベツの葉をモリモリ食べて、ぐんぐんせい長しています!

アゲハの よう虫も、大きくなって、
あれ? 色が みどり色に かわったよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30