好きなスポーツはアイスホッケーです![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 何人かの先生にかくれてもらい、インタビューをします。 ニコニコ班のみんなで、相談しながら予想します。 「え?野球?バスケ好きなんじゃないの?」 「あれ、声が違う"(-""-)"」 「その芸能人だれ??」 回答してくれた先生は、話し方や声の質を変えてみたのですが、子どもたちはみんなわかるみたいで、正解ばかりでした。 さすが北津守小学校の子どもたち(^_-)-☆ 命を守る小さなもの2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 命を守る小さなもの1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 工場では新幹線で使われるナットの製作をしています。 すごい速さで走る新幹線は、細かい振動がすごく多く、普通のナットを使うと段々と外れていきます。 たった一個の部品でも大きな事故につながるので、ものすごい工夫をして外れないよう開発したらしいです。 最初子どもたちは工場の中で動く機械の速さと正確に驚いていましたが、大事なところはやっぱり人間がしっかりチェックをしないといけないらしく、そのことの方が驚いていました。 人間の力ってすばらしいですね(*^-^*) 一路大阪へ 〜新幹線・帰校式〜![]() ![]() ![]() ![]() トランプやUNOに花を咲かせる元気者も見られましたが…(*^▽^*) この二日間で歩いた距離は26km! 本当によくがんばりました。 平和学習では、ドーム見学、平和のセレモニー、被爆体験者講話、資料館見学、本川小学校見学と学びを深めました。 宿舎では、お風呂屋や食事、そして同じ部屋でともに過ごし、充実した時間を過ごしました。 宮島では、もみじ饅頭手焼き体験、厳島神社見学、そしてお土産選びと観光を楽しみました。 大きなトラブルも怪我も一切なく、仲よく楽しいステキな旅を送ることができました!よくがんばりました! さあ、次は学んだことを校内のみんなにしっかり報告しようね! 宮島を後に…![]() ![]() ![]() ![]() 甲板から風を感じてリラックスしてます。 昼食・退所式![]() ![]() ![]() ![]() たくさん歩いたこともあり、あっという間に完食しました。 お世話になった宿舎の方々への退所式を行いました。 お土産物選び![]() ![]() あっと言う間に時間がたちましたが、子どもたちは充実した時間を過ごしたようです。 学割があるようで、値段交渉するコもちらほら…。上手に買い物できたようです。 午前中の活動1![]() ![]() ![]() ![]() 厳島神社 見学![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() もみじ饅頭手作り体験![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 宿舎・食事の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夕食・朝食はターンテーブル式で、今日の活動に備えてしっかり食べました。 宿舎を出発後、宮島観光に行きます。 宿舎に到着しました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんな元気に予定通りに1日を過ごしています。夕食の後はゆっくり休んで明日も元気に活動します。 午後の活動2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「はだしのゲン」の作者も関わりがあるそうで子どもたちも資料を真剣な表情で見つめていました。 午後の活動1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() なぜ、このようなことが起きてしまったか、平和を続けていくためにはどうすればいいか自分のできることを考えてもらいたいです。 午前中の活動2![]() ![]() ![]() ![]() 広島に到着しました![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行(出発式)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行出発式 「行ってきます!」![]() ![]() ![]() ![]() 1年生から5年生は、平和への思いや願いを伝え、ヒロシマに届けてもらいます。 また、みんなで平和の大切さを考えながら願いをこめて折った折鶴や亀のレリーフを託しました。 北津守小学校の代表として、しっかりと見て、聞いて、考えて、学び、その様子を報告集会で伝えてもらうことを楽しみにしましょう。 6年生のみなさん、最高の思い出を作るために、しっかりと学び、しっかりと楽しんで、ステキな修学旅行にしましょうね!(*^▽^*) カップヌードルミュージアムへレッツゴー その4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() カップヌードルミュージアムへレッツゴー その3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 工場で作ると、すごくはやく簡単そうですが、実際に作ってみると結構大変(+_+) 「なかなか、たいらにならないよ」 「うわー、麺になったー」 「揚げたておいしい」 製品と同じように上手にできましたね(*^-^*) |