新入生の保護者の方は、上の「新入生の皆様へ」をご覧ください。

2年 数学科『単項式と単項式の乗法と除法』

2年生の数学では『単項式と単項式の乗法と除法』を学んでいます。
これができなければ、今3年生がやっている『多項式の計算』ができません。

西川先生の解説を聞きながら、みんなで考えています。
頑張れ〜!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業参観・一泊移住保護者説明会【4月26日】

画像1 画像1
本日は、1年生の授業参観と一泊移住保護者説明会を実施いたします。

本校は、2足制となっておりますのでスリッパ等と靴袋のご準備をお願いします。 

詳細は、以下のプリントでご確認をお願いします。

1年生授業参観案内

1年生一泊移住説明会案内・参加確認書

1年生の授業参観は、5限13:25−14:15となります。

正門を13:05に開門させていただきます。

自転車で来校される場合は、正門入って右側奥に駐輪スペースを設けますのでそちらに駐輪をお願いします。

受付に関しましては、多目的室前に各クラスの名列を置かせていただきますので、14:30からの一泊移住保護者説明会の際にお子様のお名前の横に〇を記入していただければと思います。

授業参観は、各クラスの担任が実施します。

1組−小野先生「理科」1年1組教室(西館3階)

2組−森本先生「音楽」音楽室(東館4階)

3組−樋下先生「社会」1年3組教室(東館3階)

一泊移住保護者説明会は、14:30-15:30の予定で多目的室(東館1階)にて行います。

本日、欠席されたご家庭にはお子様を通じて、明日以降に一泊移住保護者説明会の資料をお渡しさせていただく予定です。

1年 数学科『正の数・負の数の加法、減法』3

丁寧に一人ひとりの様子を見ています。
最初が肝心です!
みんな一生懸命に頑張ってます。
オッケ〜!オッケ〜!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 数学科『正の数・負の数の加法、減法』2

全員が理解できるよう、松藤先生が見てまわってアドバイスしています。
「分からない人は手を挙げてね〜」

恥ずかしいことではありません。ここは必ず理解しなければなりません!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 数学科『正の数・負の数の加法、減法』1

1年生の数学では『正の数・負の数の加法、減法』を学んでいます。
小学校の算数では無かったものです。
中学校数学の入口ともいえます。
とても大切です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

学校協議会

がんばる先生支援

防災関係

いじめ対策

アレルギー対応

学校のきまり

年間行事予定

月中行事

給食

大阪市教育委員会より

お知らせ

地域クリーン活動

新入生保護者の皆様へ

テスト範囲

1人1台学習者端末