学級休業延長のお知らせ
平素は本校の教育活動にご理解とご協力をいただきありがとうございます。また、新型コロナウイルス感染予防対策にご協力いただきありがとうございます。
さて、3年2組で一定数の生徒が新型コロナウィルスに感染していることにより学級休業措置を行っていますが、未だ感染収束の見通しが立たないため、下記の通り、7月8日(金)まで引き続き学級休業を延長することにしました。
なお、引き続き休業期間中の「学びの保障」として、一人一台端末を活用してオンライン授業等を行うことといたします。
ご家庭におかれましては、引き続きお子さまの健康観察を行い、発熱等のかぜ症状がある場合やご家族の方で新型コロナウィルスに感染した場合は、登校を控えていただくとともに、必ず学校にご連絡をいただきますようお願いいたします。
また、うわさ等、風評被害が生じないよう、冷静な対応をお願いいたします。
記
休業学級 3年2組
休業期間 7月7日(木)〜8日(金)
〇3年2組は、7月11日(月)より通常通りの登校といたします。
〇休業が延長される場合は、保護者メール及び学校ホームページにてご連絡させていただきます。
〇3年2組の授業に関しましては、オンラインやプリント等を使っての授業形態を取らせていただくことといたします。生徒の一人一台端末を使用して連絡いたしますので、必ずご確認いただきますようお願いいたします。
【お知らせ】 2022-07-06 15:01 up!
警報発令に関する措置のお知らせ
向暑の候、保護者の皆様におかれましては、ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。 平素は 本校の教育 活動 にご理解とご協力を賜り 、厚くお礼申し あげます 。
また、新型コロナウイルス感染予防対策にご協力いただきありがとうございます。
さて、台風接近が気になるところですが、「警報」等が発令されました時の措置についてお知らせいたします。
こちらをクリック
↓
警報発令に関する措置のお知らせ
【お知らせ】 2022-07-05 11:13 up!
学級休業のお知らせ
平素は本校の教育活動にご理解とご協力をいただきありがとうございます。
さて、3年2組で一定数の生徒が新型コロナウィルスに感染していることが判明しました。そのため、下記の通り、休業の措置を取らせていただきます。
なお、休業期間中の「学びの保障」として、一人一台端末を活用してオンライン授業等を行うことといたします。
ご家庭におかれましては、引き続きお子さまの健康観察を行い、発熱等のかぜ症状がある場合やご家族の方で新型コロナウィルスに感染した場合は、登校を控えていただくとともに、必ず学校にご連絡をいただきますようお願いいたします。
うわさ等、風評被害が生じないよう、冷静な対応をお願いいたします。
記
休業学級 3年2組
休業期間 7月4日(月)〜6日(水)
〇3年2組は、7日(木)より通常通りの登校といたします。
〇休業が延長される場合は、保護者メール及び学校ホームページにてご連絡させていただきます。
〇3年2組の授業に関しましては、オンラインやプリント等を使っての授業形態を取らせていただくことといたします。生徒の一人一台端末を使用して連絡いたしますので、必ずご確認いただきますようお願いいたします。
(3年2組の生徒は7月4日(月)8時30分に3年2組のclassroomに入るようお願いします。)
大阪市立新巽中学校
校 長 北 惠
【お知らせ】 2022-07-03 15:00 up!
新型コロナウイルス感染症の発生について
このたび、本校の教職員が、新型コロナウイルス感染症に感染していることが判明いたしました。
保健福祉センターや教育委員会と連携し、濃厚接触者はいないとの判断となりました.
なお、この件について、うわさや風評被害がないように、よろしくお願いいたします。
大阪市立新巽中学校 校 長 北 惠
【お知らせ】 2022-07-03 14:34 up!
休業解除についてのお知らせ
さて、このたび、本校において、新型コロナウイルス陽性者を含む風邪様症状の生徒が一定数出たことにより、3年2組について、本日緊急下校の措置を取らせていただきました。
生野区保健福祉センターより、「濃厚接触者なし」という回答を得ましたので、7月4日(月)については、通常通りの登校といたします。
しかしながら、7月4日(月)以降に風邪様症状の生徒が増加するようであれば、急な臨時休業や緊急下校もあり得ることもご理解ください。
保護者の皆さまに急な連絡をさせていただくこともありますので、保護者メール及び学校ホームページの確認もあわせて、よろしくお願いいたします。何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。
大阪市立新巽中学校
校 長 北 惠
【お知らせ】 2022-07-01 18:16 up!
新型コロナウイルス感染による緊急下校について
さて、このたび、本校において、新型コロナウイルス陽性者を含む風邪様症状の生徒が一定数出ました。大阪市教育委員会、生野区保健福祉センターと連携し、濃厚接触者の特定や消毒作業等を行うため、3年2組は本日2時間目終了後、生徒を下校させることになりました。
なお、本日、帰宅後の授業については、オンラインやプリント等を使っての授業形態を取らせていただくことといたします。校時については、4限からの授業とします。生徒の一人一台端末を使用して連絡いたしますので、生徒の皆さんは11時30分に端末のクラスルームを開いてください。
7月4日(月)以降につきましては、対応が決定次第、保護者メール及び学校ホームページにてご連絡させていただきます。7月2日(土)3日(日)の部活動についても併せてご連絡いたします。
ご家庭におかれましては、お子さまの健康観察を行い、発熱等のかぜ症状がある場合は、学校へご連絡いただきますようお願いいたします。
大阪府においては、このところ感染者数が増加の傾向にあるとのことです。今後、急な臨時休業や緊急下校等で、保護者の皆さまにご迷惑をおかけすることもあるかと思います。保護者メール及び学校ホームページの確認もあわせて、よろしくお願いいたします。
大阪市立新巽中学校
校 長 北 惠
【お知らせ】 2022-07-01 10:55 up!
新型コロナウイルス感染症の発生について
このたび、本校の教職員が、新型コロナウイルス感染症に感染していることが判明いたしました。
保健福祉センターや教育委員会と連携し、濃厚接触者はいないとの判断となりましたので、通常どおりの教育活動を行います。
なお、この件について、うわさや風評被害がないように、よろしくお願いいたします。
大阪市立新巽中学校 校 長 北 惠
【お知らせ】 2022-07-01 10:04 up!
1年 1学期修了検定「絶滅を選ぶな」
本日1年生は1学期の振り返りと、新しいミッションが始まりました。
恐竜からのメッセージ、
「絶滅を選ぶな」
「変化を起こすために立ち上げれ」
の真意に触れるべく、手分けして10個のキーワードから
「絶滅を選ばない具体的な方法」を調査し、
最終はポスターセッションを行い、シェアします。
調べた事実に対してどんな思いを持つのか、
2週間の取り組み、楽しみです。
【1年】 2022-06-27 15:23 up!
〜大阪市春季総体 卓球個人の部 ブロック予選〜 報告Rart2
本校3年生C君
1回戦 vs附属平野中 3-1 勝利
2回戦 vs平野中 3-0勝利
3回戦 vs加美南中 2-3敗北
〜ベスト32〜
惜しくもベスト16入り目前で敗退してしまいました。2セット取ってからの逆転負け。本人にとっても悔しい負けとなったはず。しかし負けから学ぶことは多いはず。今後の成長に期待!
本校2年生D君
1回戦 vs加美南中 3-2勝利
2回戦 vs生野未来学園中 1-3敗北
〜ベスト64〜
今大会しんたつから唯一の2年生選手です。多くの学校が3年生ばかりの出場の中負けず劣らずの試合を繰り広げてくれました。1回戦も3年生相手に逆転勝ち!彼の冷静な頭脳プレーと粘りのあるプレーが光っていました。新チームの中心メンバーになってくれそうです!
以上結果報告でした。
7月2日に大阪市春季総体個人の部 本戦が西成スポーツセンターで行われます。次の試合は大阪市中から予選を勝ち抜いた選手が集まる大会です!
レベルは高くなりますが、3年生2名の活躍に期待しています!
【部活動】 2022-06-21 12:10 up!
〜大阪市春季総体 卓球個人の部 ブロック予選〜 報告Rart1
6月19日(日)に大阪市春季総体個人の部の出場件をかけたブロック予選が開催されました。この大会は、第4教育ブロック(生野区平野区東住吉区阿倍野区天王寺区など)から16人の代表選手を決める大会となっております。
各校4名しかエントリーできないという、狭き門をくぐり抜けたしんたつ卓球部4人の活躍は以下の通りです。
本校3年生A君
1回戦 シード
2回戦 vs巽中 3-0勝利
3回戦 vs東住吉中 3-0勝利
4回戦 vs東生野中 3-1勝利
5回戦 vs阪南中 0-3敗北
〜ベスト8入りのため大阪市個人戦出場決定〜
今大会しんたつメンバーの中で最高成績を残してくれました!しんたつのエース!頼もしいです!
本校3年生B君
1回戦 vs松虫中 3-1 勝利
2回戦 vs巽中 3-0勝利
3回戦 vs長吉西中 3-0勝利
4回戦 vs阪南中 0-3敗北
〜ベスト16入りのため大阪市個人戦出場決定〜
スランプ中ながらも安定した戦いで勝ち進んでくれました。4回戦ではその他全試合をストレート勝ちした優勝者との戦い。その優勝者から唯一1セットを奪った選手となりました。
価値ある1セットでした。
【部活動】 2022-06-21 12:09 up!