☆☆旭陽中学校のホームページへようこそ☆☆

ICT公開授業〜11月22日〜

11月22日(土)午前中
旭陽中ではICT公開授業が実施されました。
今回は、9つの公開授業が。

小豆島、新潟県、浦安市、東大阪市…
大阪市以外にもたくさんの先生方が参観に来られました。

数学の問題を作ったり、証明の内容をみんなで話し合いました。
理科では、タブレットに予想したことを記入してから実験!
結果から考察したことを協働学習。
体育のマット運動をタブレットを活用して練習しました。
社会で「坂本竜馬」の謎についてタブレットを活用して調べて協働学習。
各教科いろんな活用方法を研究してきたことを発表しました。

公開授業のあとは、分科会に分かれ
研究協議とタブレット体験
全体会では
関西大学教授 黒上晴夫先生による講演

次の第3回は1月27日(火)
2年間取り組んできたことの成果を報告したいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年数学「図形」〜問題を作ろう!〜

2年数学では「図形」の学習中。
今日は自分で、角度を求める問題を作ります。

みんなの発想はユニークで、
お題をいただいてから
どんどん面白い問題を作成中

「これ、自分で解けるかな?」
あれあれ、難しく作りすぎたかしら?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

タブレットで定義を発見!〜3年数学〜

3年数学では中点連結定理を基に、
四角形の中にある四角形を変形させて
規則性を探究します。

電子黒板の図形の点を引っ張ると
画面の四角形が変形します。

さて、どんな四角形ができるか班に分かれてタブレットで探究中!
「平行四辺形できた!」
「正方形」
「長方形」
発見は続きます。

次の問題は「中の四角形の中に長方形ができるときの条件は?難しいよ」
先生の問いに、みんなの知的好奇心が刺激され
タブレットで長方形を作って、話し合い!

みごと、条件を発見できた班が電子黒板を使って発表します。

数学っておもしろいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

公開授業〜3年理科「位置エネルギー」〜

3年理科では「位置エネルギー」を学習中

理科室では
斜面の傾斜を変えながら球体を転がして
速度を図る機械で測定したり
転がった距離を測定し
高さと位置エネルギーの関係
質量と位置エネルギーの関係を調べます。

班で協力して実験を進めます。
事前にタブレットでアンケートを集約して、結果を予測していましたが
さて実験の結果は!?

みんなの結果が提示され、値がグラフ化もされて
規則性が見えてきました!






画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月22日(土)ICT公開授業のお知らせ

11月22日(土)9:10〜12:25
本校でICT活用公開授業を実施します。
本校は大阪市教育委員会「学校教育ICT活用事業モデル校」「がんばる先生支援」グループ・今日的課題研究に取り組んでいます。今回は9クラスで研究授業を実施します。みなさまのお越しをお待ちしています。なお、参観は教育関係者に限らせていただきます。詳しくは、案内をご覧ください。11月22日(一次案内)第2回ICT活用公開授業
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/23 公立後期合格発表
3/24 修了式

校長室だより

学校教育ICT活用事業

保護者説明会

元気アップ

校長戦略予算

平成26年度 全国学力・学習状況調査

行事連絡文書