★★★ リンクに、教育データーベース「wakux2.com-bee」(大阪市教員用)を追加しました! ★★★

平成28年度美術部の全市研究発表会を実施しました

10/12(水)に全市研究発表会美術部を実施しました。
本年度は大阪市立放出中学校にて「豊かな人間性と創造性を育む教育活動をめざして− 子どもの主体性を考える授業の工夫−」をテーマに放出中学校の吉兼 亮先生と友渕中学校の岡本 あずさ先生による公開授業「パッケージデザインを考えよう〜マジカルドリンクをあなたに〜」を、旭陽中学校の楢崎 祐也先生による「超自由形!○のバトンでリレーアニメ」と田島中学校の似内 達吉先生による「アートカードを用いた鑑賞授業〜鑑賞と表現の一体化を目指して〜」の研究発表を実施しました。
会場には2・5ブロック各学校の授業作品の展示や授業内容の説明ブースも設置されており、大盛況に終わりました。

要項は以下のリンクより
<a href="10/12(水)に全市研究発表会美術部を実施しました。 本年度は大阪市立放出中学校にて「豊かな人間性と創造性を育む教育活動をめざして− 子どもの主体性を考える授業の工夫−」をテーマに放出中学校の吉兼 亮先生と友渕中学校の岡本 あずさ先生による公開授業「パッケージデザインを考えよう〜マジカルドリンクをあなたに〜」を、旭陽中学校の楢崎 祐也先生による「超自由形!○のバトンでリレーアニメ」と田島中学校の似内 達吉先生による「アートカードを用いた鑑賞授業〜鑑賞と表現の一体化を目指して〜」の研究発表を実施しました。 会場には2・5ブロック各学校の授業作品の展示や授業内容の説明ブースも設置されており、大盛況に終わりました。 要項は以下のリンクより <swa:ContentLink type="doc" item="64250">https://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/data/jhkenk...</swa:ContentLink>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成28年度 研究発表会 報告

10月12日(水)大阪市立旭陽中学校3年生の教室で研究発表会を行いました。
 前半は全市の中学校にご協力いただいたアンケートの結果をもとに「評価について」や「協同学習の取り組み方」、「授業におけるICT機器の活用について」など全市の状況を報告しました。
 後半は旭陽中学校の山本先生に情報機器の管理方法や導入段階での注意点などをこれまでの経験に基づきお話しいただくとともに、実際に導入されているタブレットを使って操作実習をしていただきました。
 普通教室ということで、少し窮屈でしたが50名を超える先生方に参加いただき好評のうちに終えることができました。
 また、山本先生のご厚意で今回の資料を「学校関連フォルダー」の「旭陽中」においていただけるそうですのでぜひご活用ください。

 ※当日の資料は配布資料をご覧ください。
画像1 画像1

10/8 美術部土曜自主研修会を大阪市立美術館にて行いました

10月8日、土曜自主研修会を大阪市立美術館にて行いました。
当日は総合文化祭美術展が開かれており、参加者の皆さんと各ブロックの作品を鑑賞しながら意見を交換をしました。そして各自の出品している作品の「指導のねらい」「授業の様子」の紹介や「次に向けての改善点・改良点」などについて話し合いました。表面的な美しさだけでなく、生徒が力を身につけ学びがより一層深まるよう、授業を工夫していかなければならないと改めて考える機会となりました。
今回はお知らせが遅くなって申し訳ありません。次回の研修会もぜひご参加よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

技術・家庭部

特別支援教育部

本部