★★★ リンクに、教育データーベース「wakux2.com-bee」(大阪市教員用)を追加しました! ★★★

文部科学省「道徳教育の抜本的改善・充実に係る支援事業」道徳教育研究校 校内研修会(文の里中学校)

 文部科学省「道徳教育の抜本的改善・充実に係る支援事業」道徳教育研究校 校内研修会(文の里中学校)を行いました。

研究協議では、二上先生(大阪市教育センター教育指導員)をお招きし、道徳教材の基本の読み方について指導いただきました。授業における基本的な発問の仕方や展開について深く学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

道徳教育の抜本的改善・充実に係る支援事業 第1教育ブロック校内研修会

道徳教育の抜本的改善・充実に係る支援事業 第1教育ブロック校内研修会が 10月25日月曜日に東淀川区の新東淀中学校にて行われました。
 校内研修会では、講師の出来先生(港南中学校)より、2年生の教材「夜のくだもの屋」を使用して授業展開についての解説をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

道徳教育の抜本的改善・充実に係る支援事業 第3教育ブロック校内研修会

道徳教育の抜本的改善・充実に係る支援事業 第3教育ブロック校内研修会が 10月5日火曜日に中央区の南中学校にて行われました。
 校内研修会では、講師の出来先生(港南中学校)より、2年生の教材「夜のく だもの屋」を通して授業展開についての解説をしていただきました。
 公開授業に向けて充実した研修会になりました。

画像1 画像1
画像2 画像2

令和3年度 全市研究発表会

令和3年10月13日(水)大阪市教育センターにて全市研究発表会が行われました。

今年度は、「生徒保健委員会活動の活性化をめざして」をテーマに、新体制の第2教育ブロック(a北区・都島区・福島区)が共同研究発表をしました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

特別支援教育部 機関誌 「特別支援教育 第63号」 発行

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31