保護者、地域の皆さまには、平素より本校の教育活動に心温まるご理解ご協力をいただきありがとうございます。学校では、子どもたちの健やかな成長に向けて、教育活動に全力で取り組んでまいります。どうぞよろしくお願いいたします。
TOP

きょうの献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
きょうの献立は、豚肉と赤平天の煮物・菊菜と白菜のお浸し・黒豆の煮物・

ご飯・牛乳です。

今日も黒豆の煮物が出て、昨日につづき正月の献立が続きました。

黒豆が好きで家でもたくさん食べたよという子が多かったです。

きょうの給食

きょうの献立は、正月の行事献立で、さけちらし・雑煮・焼きれんこんでした。

子どもたちは、おいしそうに食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活科の時間(2年生)

パソコンで2015年のカレンダーを作成し、印刷していました。

授業の後半では、キューブきっずというソフトを活用して、キーボードの練習や

ひらがな練習・お絵かきなどでスキルアップをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

掲示委員会(1月)

画像1 画像1
子ども達は、お正月らしい晴れやかな表情をしています。

3学期 始まる! その2

始業式では、校長先生が子どもたちに3学期の頑張って欲しいことを話されました。

 1.健康であること。
 2.これだけはどんなことがあっても良くなるように頑張るぞと心に決めること。
 3.自分の良さが何か考え、今年はその良い点(良さ)をますます伸ばすように
   努力していくこと。

学習のまとめである3学期を目標をもって頑張り、次年度へつなげて欲しいと願
われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校評価

学校だより

給食のこんだて