保護者、地域の皆さまには、平素より本校の教育活動に心温まるご理解ご協力をいただきありがとうございます。学校では、子どもたちの健やかな成長に向けて、教育活動に全力で取り組んでまいります。どうぞよろしくお願いいたします。
TOP

6月27日 5年生 車いす体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生は車いす体験の授業がありました。
車いすの操作方法を教えていただき、実際に校舎の中を車いすを押したり、乗ったりする体験もさせていただきました。

6月26日 4年社会見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
社会科の焼却場の学習の一環として東淀工場に行きました。
職員の方々に案内していただき、工場内を見学させていただきました。
私たちの生活でとても大切なゴミの問題について
しっかり考えることができました。
東淀工場の皆さん、ありがとうございました。

6年 図工

「粘土で木彫り風の動物を作ろう」の学習では固まると彫刻できるウッディー粘土を使って、好きな動物を彫刻して作っています。
ひび割れたり、足が取れたりしながらも丁寧に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日 避難訓練

画像1 画像1
土曜授業の一環で、避難訓練を行いました。
地震・津波が発生した際を想定して、
緊張感をもって取り組むことができました。

6月19日 3年生 プール開き

3年生もプール開きです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31