保護者、地域の皆さまには、平素より本校の教育活動に心温まるご理解ご協力をいただきありがとうございます。学校では、子どもたちの健やかな成長に向けて、教育活動に全力で取り組んでまいります。どうぞよろしくお願いいたします。
TOP

修学旅行 2日目 その7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
粘土の塊の状態から作成していくので、最初は慣れず戸惑っていた児童もいたようですが、だんだんと自分たちがイメージした形に整っていったようです。
焼きあがった作品は後日届くようですので、ご家族で楽しみに待っていてください!
陶芸作り後は、片付けとお礼を言い、大阪に向けてのバスが出発しました!

時刻通りにバスがでました。大きく混んでいなければ時刻通りに帰校すると思います。はなまる連絡帳でもお知らせします。

修学旅行 2日目 その6

昼食後は、陶芸体験に挑戦しました。
ほとんどの児童が初めての体験で、まずはスタッフの方からの説明をしっかりと聞いて、出来上がりをイメージしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 2日目 その5

一通りの見学を終えた後は、午後の陶芸体験に向けて腹ごしらえです。
修学旅行で食べる最後ということもあり、みんなで楽しく昼食を食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 2日目 その4

信楽陶芸たぬき村に到着した後は、見学を行いました。
薪や窯の説明を聞いた後、大きな登り窯を近くまでよって見ることが出来ました。
さすが、たぬき村というだけあり、たくさんのたぬきの信楽焼きがおいてあり、ひとつひとつが愛嬌のある顔で関目の児童を歓迎してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 2日目 その3

宿舎から約3時間、バスに揺られ、今回の最終目的地である信楽陶芸たぬき村に到着しました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28