保護者、地域の皆さまには、平素より本校の教育活動に心温まるご理解ご協力をいただきありがとうございます。学校では、子どもたちの健やかな成長に向けて、教育活動に全力で取り組んでまいります。どうぞよろしくお願いいたします。
TOP

5月18日(火) 安全・防犯教室

本日は、城東警察署の方が来校し、1.2.3年生を対象に安全・防犯についての講話をしていただきました。

劇や動画を交えながら、子どもたちが安心して過ごすために大切なことを教えてくださりました。

「い・か・の・お・す・し」
いか…知らない人について行かない
の…知らない人の車に乗らない
お…大声でさけぶ
す…すぐに逃げる
し…大人に知らせる

お家でもぜひ確認してみてください!
画像1 画像1
画像2 画像2

5月18日(火) 安全・防犯教室

子どもたちの教室での様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

通常授業の再開のお知らせ

保護者、地域の皆様におかれましては、平素より本校の教育活動にご理解ご協力をいただきありがとうございます。

「緊急事態宣言」が発令されてから約1か月が経ち、子どもの感染者数が徐々にではありますが減少していること等をふまえ、通常授業を再開するよう教育委員会より連絡がありました。

つきましては、5月20日(木曜日)以降、本校教育活動を次のとおり実施いたします。

5月20日(木)21日(金)➡ 1〜4時間目の授業
5月22日(土)土曜授業 ➡ 1・2時間目の授業
5月24日(月)以降   ➡ 時間割に沿って、通常授業を再開

いずれも、通常どおりの登校時間帯(8:10〜20)に、分団別に集団登校する。

詳細は、本日配付のお手紙をご覧ください。(または右サイドメニュー「配付文書」を参照)
通常授業の再開のお知らせ

急なご連絡になりましたことをお詫びいたします。
また、平素より、保護者・地域のの皆様の多大なるご理解・ご協力をいただいており、子どもたちの健康と安全、新型コロナウイルス感染症の拡大を防止することができていることに、心よりお礼申しあげます。


校庭にアジサイが咲いています

アジサイ(紫陽花)

中庭の1年生の教室前と給食室前の花壇にアジサイの花が咲きました。

アジサイは夏の季語でもあり、蒸し蒸しとした梅雨の季節に、ほっと安らぐ花ですね。
つぼみもとってもかわいいですね。ご覧ください。

画像1 画像1 画像2 画像2

5月17日(月) 1年生アサガオ

先週の水曜日に植えたアサガオが
芽を出しています。


今週はずっと雨が降ることもあって水やりの必要はありません。
植物を毎日、きちんと水やりの世話をし、「葉っぱが出たよ」「まだ芽が出てこないタネもあるよ」「葉っぱの形おもしろいな」と、自然(植物)に関心をもちながら、世話をしてほしいです。

子どもたちが大切に育て、夏にはきれいな花を咲かせるのがとても楽しみです。   
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校評価

お知らせ

学校だより

いじめの防止に向けて

PTA

学習者用端末

非常変災時の対応