暑くなってきました。お茶を多めに持たせてください。よろしくお願いします。

いざ出発!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
バスに乗り込み、学校を出発しました。
バスは阪神高速道路に入りました。

林間学習―出発式ー(7.21)

今日、5年生が林間学習に出発しました。

出発式では、校長先生からみんなが楽しく過ごすために一人ひとりがよく考えて行動してほしいというお話がありました。児童代表のあいさつでは、たくさんの体験を通してしっかりと成長してきますという力強いあいさつがありました。米田先生からは、一人ひとりが自分の役割や責任をしっかり果たしましょうというお話がありました。とても暑い中ですが、充実した3日間を過ごしてくれることだと思います。

朝早くより、お見送りいただきました保護者のみなさま、どうもありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
 7月20日(金)に、1学期の終業式を行いました。
 1学期を振り返ったり、全校児童で平和を願い折った、千羽鶴の完成を報告したり、夏休みの過ごし方などのお話をしました。子どもたちには、夏休みにしかできない貴重な経験や体験をたくさんして、2学期の始業式に笑顔で登校してほしいです。

韓国・朝鮮について〜2年〜(7.17)

画像1 画像1
7月17日(月)の2時間目に、講師として高ソンセンニムお迎えして、2年生が韓国・朝鮮について学習しました。

一番近い外国である韓国・朝鮮の文化、食べ物など教えていただきました。また、「カイパイポ」という韓国・朝鮮のじゃんけんを教えてもらい、みんなで楽しみました。

異学年交流〜プール水泳〜(7.9)

今日の2時間目に、1年生と6年生が異学年交流としてプール水泳の学習をしました。

6年生に手を取ってもらって、泳ぎの練習に取り組む1年生。いつもより安心して練習に取り組めたと思います。プール後、「6年生と一緒に泳げて楽しかった!」と言っていました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

学校だより

保健だより

食育つうしん

校長経営戦略支援予算

出席停止報告書

交通安全マップ