暑くなってきました。お茶を多めに持たせてください。よろしくお願いします。

5月21日 2年遠足 3

前日の雨で、お弁当は室内になるかと思いましたが、当日は晴天に恵まれ、扇町公園で食べることができました。日差しも強く、子どもたちは木陰を探して、集まってお弁当を食べました。
また、お弁当を食べ終わった子は、公園内の遊具で遊びました。他校の子どもたちもいましたが、ルールを考えて遊んでいました。大きなドラム管の滑り台や高い滑り台に長い列ができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月21日 2年遠足 2

キッズプラザでは、たくさんの学校も来ていました。まずはしっかりルールとマナーを確認して、グループに分かれて活動しました。グループで仲良く、声を掛け合って活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月21日 2年遠足 1

2年生は天満にあるキッズプラザへ行きました。
電車の乗り換えを行き帰りで計4回行いましたが、子どもたちはしっかりマナーを守っていました。同じ車両に乗っていたお客さんから「えらいね!」と声をかけてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日 6年遠足 4

オリエンテーリングを全部のグループがゴールし、待ちに待ったお弁当の時間になりました。晴天のため、日差しを避け、木陰で子どもたちは昼食を食べました。水分補給を適度にしていましたが、なかにはお茶を早くに飲みすぎてしまった子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月17日 6年遠足 3

オリエンテーリングのルールで、外国人観光客の方々に声をかけました。ふだん学習している英語を使って、台本をもとにお話をさせてもらいました。どの外国の方も優しく迎えて下さり、子どもたちの話に耳を傾け、返答してくださりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31