暑くなってきました。お茶を多めに持たせてください。よろしくお願いします。

☆なかよし 七夕の会☆

7月2日(火)になかよし学級で「七夕の会」を行いました。
七夕の歌をみんなで歌った後に、短冊に書いた願いごとを順番に発表して、笹に飾りました。「願いごとが叶いますように」と思いを込めながら、短冊を笹に括り付けていました。
次に、七夕の絵本を聞きました。織姫と彦星や天の川のこと、みんな一生懸命話を聞いていました。

いつも一緒に学習している友だちだけでなく、違うクラス、違う学年の子とも話したり遊んだりして仲良くなることができたようです。

楽しい集会になりましたね。みんなの願いごとがお星さまに届きますように……。
画像1 画像1 画像2 画像2

7月1日 1年 研究討議会

本日、2クラスの学習をもとに、本校の外国語学習をよりよくするために、全教員で話し合いを行いました。今後、子どもたちへの指導にしっかり活かせるようにしていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2

7月1日 1年生 外国語モジュール学習 2組

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2組の外国語モジュール学習の様子です。
2組では、1〜7までのカウントに親しみ、ソングやゲームを用いて、学習しました。
子どもたちも自発的に英語で話そうとする姿勢が見られました。

7月1日 1年生 外国語モジュール学習 1組

画像1 画像1 画像2 画像2
5時間目に1年生の英語短時間学習の授業研究を行いました。1組では、アルファベットの音を聞くことに重点をおいた学習に取り組みました。ジェスチャーを多数取り入れ、体で覚え、楽しく学習していました。

3年生プール

3年生のプールがありました。
今日はけのび、バタ足、面かぶりクロールの練習をしました。
子ども達は楽しそうに泳いでいました。
3年生は10m泳ぐを目標に頑張ります!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31