暑くなってきました。お茶を多めに持たせてください。よろしくお願いします。

7月12日(金) 1年生 給食の時間

本日の1年2組の給食の様子です。
今日の献立は、「夏野菜のカレーライス」だったので、子どもたちは大喜び!!
みんなで協力しあって、テキパキと準備をしていました。
12:30には、全員そろって
『いただきま〜す!!』をしました。
もちろん、毎日、牛乳もがんばってのんでいますよ!!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

非行防止教室 6年

旭警察署の方に来ていただき、非行防止教室を実施しました。

万引き、窃盗などの犯罪を犯さない、巻き込まれないようにすることや、インターネット、SNSに潜む罠にかからないようにすることなど教えていただきました。
「ルールを守ろうとする気持ち」が何より大切だとおっしゃっていました。

今日の学習で学んだことを、お子様と話し合っていただけたらと思います。

画像1 画像1 画像2 画像2

7月10日 2年プール 1

2時間目に2年生がプールに入りました。今日は目標ごとにコースを分け、練習しました。6月のプール開きでは、水に顔すらつけられない子、水中で息を吐けない子などがいましたが、これまでの練習ですばらしい成長が見られるようになりました。顔すらつけられなかった子がけのびからバタ足をする練習を一生懸命取り組んだり、必死に息つぎを練習したりと、次の目標の距離をクリアするために必要なことを必死に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日 5年 プール指導2

今日の学習では、クロールの腕の動きの確認を行い、そのあとコースに分かれて泳ぎました。5年生はレベルがとても高いため、50m泳ぐコースもありました。
一生懸命練習したご褒美に今日は少しの時間ですが、自由時間もありました。
いつも5年生はしっかりしているなぁ、と感じますが、自由時間はやはり子どもらしく楽しそうにはしゃぐ姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月8日 5年 プール指導1

今日は気温も高く、晴天で絶好のプール日和です。
3時間目に5年生が入りました。先週までは少し肌寒い中でしたが、今日はみんな気持ちよさそうに入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31