1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

1-1学級休業

 1年1組の子どもたちの「かぜ様疾患(インフルエンザ含む)」によるお休みが多いので、校医さんと相談の結果3日間(1月20日〜22日)学級休業といたします。
 なお、期間中、1年1組の子どもたちは放課後「いきいき」活動にも参加できませんので、ご承知おき願います。
 本日は給食を食べて、5限目の授業を終えて下校します。

2年2組学級休業 1月14〜15日

 2年2組のかぜ様疾患(インフルエンザ罹患含)欠席者が多くなりましたので、校医さんとの相談の結果、14日15日は2年2組は「学級休業」といたします。また、期間中、2年2組の子どもたちは放課後の「いきいき活動」にも参加できませんので、ご承知おきください。

1月31日(土) 漢検開催

画像1 画像1
 1月31日(土)9時30分より、聖賢小学校で「漢検」が開催されます。申込みは既に終了しており、受験する皆さんはもっか漢字を勉強及び練習中です。

子ども見守り活動

 今日(12月17日)の下校時は、年に何回かの大阪府警察本部子ども見守りサポートセンターの方々(2名)が、聖賢小学校の子どもを見守ってくださいます。
 学校で子どもたちに言っている標語は「イカのおすし」や「くいだおれ」です。
イカ(行かない)の(乗らない)お(大声で叫ぶ)す(すぐ逃げる)し(知らせる),く(車には乗らない)い(行かない)だ(ダッシュで逃げる)お(大声で叫ぶ)れ(連絡する)です。

明日より、個人懇談会

 明日12月16日(火)〜18日(木)の3日間、2学期末の個人懇談会が各学級で開催されます。お子様の頑張ったところや、今後の課題等をお話し合い願います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地