子ども達が元気に学校生活を送っている様子をUPしています!!! ご覧ください!!!!

ドジョウが仲間入り

画像1 画像1
 今日、職員室前の水槽に「ドジョウ」が仲間入りしました。

大阪市水道記念館で飼育されていたものを譲り受けました。

ご来校の際にご覧ください。

☆5年生 NHK番組作成疑似体験☆

画像1 画像1
これまでにNHK放送局の協力のもと、中浜小校区の紹介番組を作成してきました。
先日、NHK大阪放送局に行き、番組を収録してきました。

明日7月16日(水)
昼12:55〜13:00 2CH(Eテレ)の番組枠にて放送されます。

子どもたちのがんばっている様子がみれますので、ぜひ、ビデオの録画をよろしくお願いします。

〜社会見学(NHK)に行ってきました〜

画像1 画像1 画像2 画像2
6月30日にNHK大阪放送局に社会見学に行ってきました。
今までに中浜小校区をロケで回ったり、台本の読み合わせをしたり、一人ひとりが自分の役割をしっかりと練習をし、本番に挑みました。
1階のロビーには特設スタジオがあり、本物のカメラやセット、音響設備に子どもたちも興味津津でした。
番組の収録とNHKなんでも学習(NHKについて質問をする)にクラスごとに分かれました。子どもたちはプロの指導のもと、真剣に番組の収録に取り組んでいました。
細かい編集をNHKがしてくれ、あとは完成品が届くのを子どもも教師も楽しみにしています。

プール開き 1年生・6年生

画像1 画像1
 6月16日(月)プール開きです。

 1年生がはじめて小学校のプールに入りました。

 6年生のお兄さんお姉さんと一緒に入りました。
 6年生が1年生の手をつないで歩いたり、おんぶしたりして、楽しみながら優しくプールの入り方を教えてくれました。

 6年生のようにじょうずにいっぱい泳げるように練習していきます。

社会見学(6年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月13日(金)6年生が社会見学に行きました。

 この週は、天候が不順で雨が心配されましたが、朝はまずまずのお天気。

 緑橋から谷町四丁目まで地下鉄で移動し、初めの目的地の歴史博物館へ到着しました。
 地の利が良く1番乗り、はじめ10Fは、貸切状態でゆったりと見学することができました。大阪の歴史、「難波宮」「大大阪」等々を学習しました。

 次に大阪城天守閣へ移動。天守閣の最上階8Fの展望台からの展望を楽しみました。
 その後、7Fより内部を見学し、大阪城の歴史を垣間見ました。

 この日最後の見学先、「ピース大阪」へ行きました。展示されている写真や資料にふれ、悲惨な過去の戦争ついて学習し、平和の大切さについて学習を深めました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/17 土曜参観
1/22 代表委員会