暑くなってきました。お茶を多めに持たせてください。よろしくお願いします。

7月10日(水) 今日の給食♪

今日の給食は『黒糖パン、牛乳、鶏肉と夏野菜のソテー、押し麦のスープ、すいか』でした。

「鶏肉と夏野菜のソテー」は、鶏肉、夏が旬の【なす】【きゅうり】【赤ピーマン】、それにたまねぎとトマト(缶)を使用したソテーです。
暑いこの時期でも食べやすいように、ワインビネガーを使いさっぱりとした味付けにしています。

※年に1回だけ使用できる【赤ピーマン】は、緑色のピーマンが赤くなるまで熟してから収穫をしたものです。
日光をたくさん浴びて育つので、緑色のピーマンに比べて、ビタミンCやカロテンが2倍以上含まれています。

「押し麦のスープ」
日ごろ食べる機会の少ない押し麦を、ウインナーや野菜と一緒にスープの具材とすることで食べやすくした献立です。

年に1度だけ登場する「すいか」は、新森小路小学校には12玉届きました。
きれいに洗ったあと、1人1/64切れに切って配缶していただきました。
鳥取県産の甘くておいしいすいかに、みんな大満足でした!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31