2学期が始まりました。残暑が厳しいです。1学期と同じように熱中症に注意しましょう。

10月26日 今日の給食

*ハヤシライス[米粉]
*キャベツのひじきドレッシング
*黄桃(缶)
*牛乳

「ハヤシライス」
小麦アレルギーの児童が食べることができるように、上新粉(米粉)を使っています。
牛肉・じゃがいも・たまねぎ・にんじんなどを使い、水で溶いた上新粉でとろみをつけて調味料で味付けして煮込みます。
調理員さんが先週の金曜日に引き続き、いろいろな種類のラッキーにんじんを作ってくださいました♪

「キャベツのひじきドレッシング」
蒸したキャベツに、ひじきを使用したドレッシングをかけて和えたものです。さっぱりとしていて、ハヤシライスの付け合わせにピッタリでした。

「黄桃(缶)」
山形県産の大きな黄桃の缶詰が1人1つつきました。

〜今日の写真は5年2組の給食委員会の児童です〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月23日 今日の給食

*コーンクリームシチュー
*キャベツとさんどまめのサラダ
*かき(平核無柿)
*ライ麦パン
*牛乳

今日の写真は3年3組さんの給食時間の様子です。
配膳時も静かに、食べ始めてもおしゃべりをすることなく前を向いて食べていました。
おかわりする児童も多く、食缶はあっという間に空っぽでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月22日 今日の給食

*鶏肉のたつたあげ
*あつあげと野菜の煮もの
*おかかなっ葉
*ごはん
*牛乳

「鶏肉のたつたあげ」
しょうが・料理酒・こいくちしょうゆで下味をつけた鶏肉をでんぷんをまぶしてカラッと揚げた、子どもたちにとても人気のある献立です。

「あつあげと野菜の煮もの」
あつあげを主材に、はくさい・ごぼう・にんじん・干ししいたけ、青みにむきえだまめを使用した和風の煮ものでした。

「おかかなっ葉」
かつおぶしとだいこん葉をいため、みりんとこいくちしょうゆで味付けし、さらにいりごまを加えていためた栄養たっぷりの献立でした。

昨日に引き続き、今日も牛乳以外は全て完食という結果でした^^
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日 今日の給食

*ポークカレーライス(米粉)
*はくさいのピクルス
*みかん
*牛乳

「ポークカレーライス」
ネーミング通り豚肉を主材にしたカレーライスです。
今日使用しているカレールウは小麦粉を使っていないので、小麦アレルギーのある児童も食べることが出来ました。飛行機やハート、星などのラッキーにんじんを調理員さんがたくさん作ってくださり子どもたちも大喜び!とても大好評でした^^

「はくさいのピクルス」
蒸したはくさいを、ワインビネガー・砂糖・塩・うすくちしょうゆで作った調味液につけ、十分に味を含ませています。ほのかな酸味がカレーによく合いました。

これに「みかん」が1人1つつきました。


今日の給食は1年生にも食べやすいメニューだったようで、チャイムが鳴る前に食べ終わる子がたくさん。デザートのみかんも皮を上手にむいて食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日 『食育の日』

昨日、19日は食育の日でした。
朝の登校時間、5年生の給食委員会の児童が正門前に立って呼びかけを行い、児童朝会ではいろいろな地域の食べものに関するクイズをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校評価

学校だより

食育つうしん

学校いじめ防止基本方針

しょくせいかつだより

令和元年度 「がんばる先生支援」研究支援

学校園における働き方改革

新型コロナウイルス感染症の予防・対応について