暑くなってきました。お茶を多めに持たせてください。よろしくお願いします。

6月10日(月) 今日の給食

・豚肉のごまみそ焼き
・すまし汁
・切干しだいこんのいため煮
・ごはん
・牛乳

豚肉のごまみそ焼きは、豚肉にねりごま・赤みそ・こいくちしょうゆなどで下味をつけ、たまねぎとピーマンを加えて混ぜ合わせ、焼き物機で焼いた献立です。
ごはんがすすむ味付けで、とても美味しかったです。
ごちそうさまでした!!
画像1 画像1 画像2 画像2

6月7日(金) 2年生 食育

旭区内のお二人の栄養教諭に来ていただき、2年生の栄養指導を実施しました。
どの児童も楽しそうに学習に取り組んでいました。
どうもありがとうございました!!
画像1 画像1
画像2 画像2

6月7日(金) 今日の給食

・えびのチリソース
・中華スープ
・ヨーグルト
・コッペパン&みかんジャム
・牛乳

今日の「えびのチリソース」は、大ぶりのえびを使用し、トウバンジャンでピリッとした辛みをきかせた献立でした。1年生にも好評でした^^

今日も美味しかったです、ごちそうさまでした!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6月6日(木) 今日の給食

・豚ひき肉とにらのそぼろ丼
・じゃがいものみそ汁
・さんどまめのごまあえ
・牛乳

今日の給食のそぼろ丼は、にんにくとしょうがで香りと風味を増し、豚のひき肉・にんじん・たまねぎ、青みににらを使っています。
甘辛く味付けしたものをごはんの上にかけていただきました。

今日も美味しかったです、ごちそうさまでした^^
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6月5日(水) 今日の給食

・鶏肉とかぼちゃのシチュー
・ミックス海そうのサラダ
・クインシーメロン
・おさつパン
・牛乳

今日はデザートとして熊本県産の「クインシーメロン」が登場しました。
名前は、女王(クイーン)と健康(ヘルシー)を組み合わせて作られたと言われています。
食べる部分がオレンジ色をしているのは、皮膚やのど、鼻の粘膜を強くするカロテンという栄養素が多く含まれているからだそうです。

今日も美味しかったです、ごちそうさまでした^^
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30