給食週間を振り返って

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先日お知らせした「給食週間」が終わりました。給食委員会のメンバーが、一週間「食」に関するお話を放送してくれました。給食の歴史や栄養のバランス、調理員さんの苦労や喜びなどについて校内のみんなに伝えてくれました。最後に、毎日給食を作ってくれている調理員さんへの感謝の気持ちこめて、各学年・学級で寄せ書きを書きました。子どもたちの手紙を読んでみると…。「いつもおいしい給食をありがとうございます。」「いつもぴかぴかしょうをめざしています。」「「栄養いっぱいの給食をありがとうございます。」「いつも残さず食べてます。」「ぼくはカレーが大好きです。また作ってください。」「1年の時から、6年間ありがとうございました。」などなど…。この給食週間の期間だけでなく、これからも感謝の気持ちを大切にして、給食を通して「食」や「健康」についてしっかり考えていきたいと思います。

なわしろみゅーじあむ 第3弾

画像1 画像1 画像2 画像2
 今回の「なわしろみゅーじあむ」は、ベルギーの画家、ピエール・アレシンスキーさんの作品が紹介されました。テーマは、「この絵の中に、どんなことが描かれているのかな?」です。子どもたちの書いてくれた感想を読んでみると…。「はんたいから見たら、かっぱに見えた。(1年生)」「さかなみたいだった。下のほうは、海みたい。(1年生)」「“つ”がかくされている。理由は、見た目が“つ”だから。(2年生)」などが、今のところ感想として寄せられています。これからもっとたくさんの感想が寄せられることでしょう。ところでみなさんは、どんなことが描かれていると思いますか?

給食委員会からのお知らせ

画像1 画像1
 給食週間も半ばとなりました。給食週間期間中、給食委員会の子どもたちが給食に関する放送を流してくれています。子どもたちは、教室でその放送を聞くことになります。今日の放送のテーマは、「給食ができるまで」でした。その一部をご紹介します。
 「給食がみなさんの前にならぶまでには、いろいろな人たちの苦労があります。(中略)届いた材料を使って、苗代小学校では、3人の給食調理員さんが心をこめて、おかずを作ったり、ごはんを炊いたりしてくださっています。(中略)こんなふうに多くの人たちのおかげで、毎日給食をいただくことができます。ありがとうの気持ちをこめて、「いただきます」「ごちそうさま」をしっかり言いましょう。」という内容でした。(委員会の子どもの放送は、たいへん上手でしたよ。すばらしかったです。)
 お家でも食事をとるとき、感謝の気持ちをこめて「いただきます。」と言っていることでしょう。これからも感謝の気持ちを大切にする心を育てていきたいものです。

日常の風景

画像1 画像1 画像2 画像2
 冷たい風がふき、寒い日が続きますが、子どもたちは元気に運動場で遊んでいます。休み時間の始まりのチャイムがなると、いっせいに飛び出してきます。やっぱりこういう風景が、小学校には似合います。そんな元気な子どもたちを見守るように、1年生の子どもたちが植えた鉢植えのチューリップの芽がグングンと伸びてきました。かたい土を破って、伸びてくる芽と同じように、子どもたちも日々成長しています。どんな色の花を咲かせるのでしょうか? 楽しみですね。 

内定者研修

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 平成29年4月から、大阪市で新しく小学校の先生になる予定の内定者のみなさんの研修が、本校苗代小学校で実施されました。18人の先生のタマゴのみなさんに、少しでも役に立つ、元気の出る研修をということで、学校全体で準備しました。グループに分かれて各学年に入り込み、一日授業のようすや子どもたちと休み時間を過ごし、給食も一緒に食べるなど研修を深めてもらいました。放課後は、校長先生による「理科実験と器具の使い方」の実習や特別支援教育、保健指導などについてもレクチャーしていきました。若い先生が、また新しい風を大阪市の教育に運んでくれることでしょう。今日学んだことを、どこかの小学校で活かしてくれればうれしいです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/9 C-NET
3/13 児童集会
3/15 5年卒業式予行準備 ICN4年

がんばる先生

学校協議会

平成28年度 運営に関する計画

平成28年度 校長戦略支援予算

大阪市いじめ対策基本方針

平成28年度学力向上アクションプラン

本日:count up91  | 昨日:88
今年度:8631
総数:292016
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/9 C-NET
3/13 児童集会
3/15 5年卒業式予行準備 ICN4年

がんばる先生

学校協議会

平成28年度 運営に関する計画

平成28年度 校長戦略支援予算

大阪市いじめ対策基本方針

平成28年度学力向上アクションプラン

/weblog/index-i.php?id=e711608