過ごしやすい季節になりました。「やる気」「根気」「元気」でがんばりましょう!

学級休業について 11月13日(木)

保護者さま

 6年生の1クラスについて、風邪や発熱などの症状による欠席者が多く見られることから、感染拡大の防止のために明日から学級休業とすることにしました。

 他の学年・学級については、通常どおり授業を行いますが、どのクラスにも少しずつ風邪様疾患で欠席する児童が増えてきています。

 今後感染拡大により、急きょ給食終了後に下校し学級休業となる場合も考えられます。

 保護者の皆さまには、ご迷惑をおかけしますがご理解いただき、引き続きお子さまの健康管理にご留意くださいますようお願いいたします。

苗代小学校長 山本勝巳

5年音楽発表会予行 11月13日(木)

 明日の学習参観で、5年生は『音楽発表会』を行います。

 今日、その予行を見せてもらいました。

 今年行われた「関西万博」をテーマに、自分たちの思いを群読にしたり、音楽の時間に習った歌や合奏を演奏してくれたりと、盛りだくさんの内容でした。

 明日も精一杯発表してくれると思います。

 お楽しみに・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年卒業アルバム写真撮影 11月13日(木)

 今日、6年生の卒業アルバムに載せる個人写真を撮りました。

 当初、個人写真やグループ写真、クラブ写真も撮る予定でしたが、欠席者の多くクラスがあり、クラブ写真は後日に変更しました。

 どんな写真に仕上がっているのか、楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年マット運動 11月12日(水)

 阿倍野区の体育推進事業の一環として、外部講師の体育の先生に来ていただいて、2年生が「マット運動」をしました。

 準備運動を兼ねた「マット遊び」から始まり、最終的には前転(前回り)と後転(後ろ回り)ができるように教えてもらいました。

 子どもたちは、講師の先生に教えてもらったとおり、オットセイやゆりかごになりきって、マットの上を回っていました。

 「家に帰ってから、もう一度やってみる!」という子もおり、とても楽しい充実した時間だったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

~今日の給食~ 11月12日 (水)

画像1 画像1
【今日の給食】


・豚肉のコチジャンいため
・鶏肉とはるさめのスープ
・きゅうりのナムル
・ごはん
・牛乳


コチジャンは米みそ、とうがらしなどから作られる食品です。「とうがらしみそ」ともいわれます。
韓国・朝鮮の料理によく使われます。
今日の給食では、「豚肉のコチジャンいため」に使っています。


画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/14 学習参観
11/18 6年スポーツ交歓会