大阪市立苗代小学校
アクセス集中により簡易ページを表示中です。
学校日記
:
--
TOP
お知らせ(13)
学校行事(138)
1年生(7)
2年生(8)
3年生(6)
4年生(41)
5年生(57)
6年生(44)
月間行事予定
|
年間行事予定
|
配布文書一覧
6年生 出前授業(ラグビー)2
1時間目は、講堂で「レッハリ未来授業」の講話がありました。
講話では、選手の一人ひとりから、「どうしてプロを目指すことになったのか」という素敵な話を聞くことができました。夢にまつわる話が聞けて本当によかったです。
2〜4時間目は、各クラスが順番に実技体験をすることができました。
体験授業では、プロの選手の凄さを間近で見ることができました。また、いろいろな技を教えてもらうことができ、貴重な体験となりました。
本日の貴重な出前授業が、子どもたちのこれからのキラキラした夢や目標につながっていけばいいなと心から願っています。
画像1
画像2
画像3
6年生 出前授業(ラグビー)1
大阪のラグビーチーム「レッドハリケーンズ大阪」からプロのラグビー選手4人を招いて、6年生に出前授業を行ってもらいました。
朝の登校時には、正門であいさつをしながら、子どもたちを迎えてくれました。
全校児童と触れ合うこともできました。
画像1
画像2
火山の形と溶岩
今月の23日(木)に硫黄島の沖に出現した新しい島の噴火が発生しています。
火山がどのように大地を変化させるか確かめるため、実験を行いました。
スライムが動く様子から溶岩の流れを再現できました。
また、スライムのねばりけが違うと、地面の様子がどう違うかを明らかにしました。
画像1
画像2
画像3
6年生 漫才教室
11月24日(金)、6年生は漫才教室を実施しました。
吉本興業から漫才コンビ「タイムキーパー」さんが来校し、プロの漫才を間近にみせていただきました。
また、子どもたちが考えたネタを、実際に学級のみんなの前で披露することもできました!
はじめは緊張していた子どもたちも、全員で作る温かな笑いの雰囲気の中で、表情も柔らいでいき、大きな声で表現活動に取り組むことができました!
画像1
画像2
阿倍野区PTAバトミントン大会
11月19日にPTAのバトミントンの大会が盛況のうちに終了しました。
初心者から上級者まで参加することができ、参加者同士が交流しやすい雰囲気でした。
この大会は、先生も参加したり、異なる学校の保護者同士が親睦を深めることもできました。
今後もPTAのバトミントン大会を通じて、さらに多くの方々に参加いただけるように取り組んで参ります。
また、練習も(土曜日13:30〜16:30/日曜日14:00〜17:00)に苗代小学校でありますので、みなさんのご参加をお待ちしています。
画像1
1 / 63 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>