1/20 月 8:35 いじめについて考える日 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いろいろないじめ場面の寸劇を観て、いじめかどうかを手を挙げて判断しています。

1/20 月 8:30 いじめについて考える日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 月曜日の朝は、児童朝会です。今朝は、児童朝会で、児童会代表児童による「いじめにいて考える日」の寸劇とアピールをしました。

1/17 金 12:00 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 献立は、さばの味噌煮、すまし汁、もやしのゆずの香あえ、ごはん、牛乳でした。
 さばの味噌煮は、しょうが、砂糖、味醂、赤みそ、そしてだし昆布なども使って味付け、風味付けをされているので、とてもおいしくいただきました。

1/17 金 3時間目 柏里保育所 避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 柏里保育所の子どもたちが、避難訓練で本校校舎4階に避難しに来ました。
 小学校の階段の段差に気をつけながら、そろってしっかりと行動していました。
 今日1月17日は、25年前に阪神淡路大震災が起こった日です。
 いろいろと報道されていますが、私たちももしかの時のための備えや訓練など、防災・減災について考える日です。
 「自分の命は、自分で守る」「みんなの命は、みんなで守る」

1/17 金 2時間目 2年生 体 育

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生が、体育の時間に運動場で「しっぽとり」などの鬼ごっこをしていました。
 寒さに負けず、活気ある活動ぶりでした。
 これからの学習展開が大いに期待できると同時に、冬に鍛える子どもたちの姿を見てワクワクしてきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

運営に関する計画

校長経営戦略支援予算

学校協議会

事務室より

柏里小学校いじめ防止基本方針

学校園における働き方改革

緊急のお知らせ