6.25 火 14:00 6年生 交流授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 歌島中学校から音楽と家庭科担当の先生に来ていただいて、6年生にそれぞれの教科指導をしていたただきました。
 音楽室で、リコーダーの指導をしていただきました。

6/25 火 12:30 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 献立は、かぼちゃのクリームシチュー、ミックスかいそうのサラダ、りんご(カット缶)、いちごジャム、パン、牛乳でした。
 かぼちゃのクリームシチューは、かぼちゃの風味がいかされており、マイルドでとてもおいしくいただきました。

6/25 火 12:15 給食試食会

画像1 画像1
画像2 画像2
 給食試食会に参加いただきました。
 本日の給食を試食していただきながら、栄養教諭より学校給食と食育について話をさせていただきました。
 話と合わせて、子どもが実際に口にしている給食を小学校で食べていただくことで、いろいろなことがわかるとともに感じていただけたことと思います。

6/24 月 12:00 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
献立は、チンジャオニューロウスー、ハムと野菜の中華スープ、きゅうりの辛味漬け、ごはん、牛乳でした。
 今日は、中華風メニューでした。それぞれにおいしくいただきました。

6/24 月 10:20 4年生 地域クリーンアップ大作戦 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもたちが自主的にごみを収集したりして公園を後にし、駅前の不法駐輪・放置自転車の様子を観に行きました。柏里小学校児童の不法駐輪・放置自転車防止ポスターの効果を確認して学校に戻りました。
 多目的室で、タブレット端末から大型モニターに活動の様子を映しながら活動の振り返りを行いました。
 今後は、公園の様子を観察したことなどをもとに各自でポスターを描く予定です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

運営に関する計画

校長経営戦略支援予算

学校協議会

事務室より

柏里小学校いじめ防止基本方針

学校園における働き方改革

緊急のお知らせ