11/30 火 3時間目 5年2組 道 徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「父の仕事」という教材を学習することを通して、仕事や自分の役割等についてみんなで考えを深めていました。

11/30 火 3時間目 5年1組 英 語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 各国々と建造物や農産物・産業・スポーツ等の写真を、英語で各国の紹介をしているスピーチを聴き取って結びつける学習活動を展開していました。

11/30 火 3時間目 6年生 算 数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 習熟度別少人数で、反比例のグラフについてそれぞれの教室に分かれて学習していました。

11/30 火 3時間目 4年2組 国 語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ごんぎつね」第3場面で、ごんのつぐないを主に読み取っていました。

11/30 火 3時間目 4年1組 国 語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ごんぎつね」で、第2場面を学習していました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31