9/8 今日のおいしい給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】

・さごしの塩焼き
・豚肉とじゃがいもの煮物
・オクラの炒め物
・ご飯
・牛乳

【さごし】
さごしは、体長が40〜50センチメートルくらいあります。成長によって呼び名が変わり、70センチメートルより大きくなると「さわら」と呼ばれるようになります。

児童集会9.8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
きょうの児童集会は「言葉あてゲーム」オンラインでした。集会委員会の児童が同時に3つの言葉を言って何を言っているのか、当てるゲームです。
それをパワーポイントで作った3択の中から児童が選びます。絶妙な聞こえ具合で、楽しいゲームとなりました。

9/7 今日のおいしい給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】
・一口がんもとさといものみそに
・牛肉と野菜のいためもの
・みたらしだんご

【月見の行事献立】
旧暦の8月15日(今年は9月10日)は、「十五夜」や「中秋の名月」と言って、月が美しく見える時です。
 いもやだんごをそなえたり、すすきをかざったりしてお月見をします。
 

3年生 天保山へ社会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
湾内の景色を満喫しています。波もなく穏やかなので、船の揺れもほぼありません。

3年生 天保山へ社会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
出航しました。爽やかな風を感じながらみんな楽しんでいます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31