今日のおいしい給食6.8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は、
.鶏肉の醤油バター焼
.豆腐のみそ汁
.さんど豆のごまあえ
.ごはん
.牛乳

【さんどまめ】
さんどまめは、さやいんげんとも言い、いんげん豆が大きくなる前にさやごと食べることのできる野菜です。
1年に3度収穫することができるので、「三度豆」と呼ばれています。一番美味しくたくさんとれる時期は6月〜9月にかけてです。

プール水泳の準備

画像1 画像1
画像2 画像2
来週15日から始まるプール水泳の準備が着々と進んでいます。今日は管理作業員さんや体育主任の先生がプールサイドを洗浄機で綺麗にしてくれました。

健康委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
健康委員会の児童が歯と口の健康など毎日、いろいろな放送をしています。

今日のおいしい給食6.7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は、
.わふうやきそば
.オクラの甘酢あえ
.オレンジ
.1/2 黒糖パン
.牛乳

【オレンジ】
オレンジはみかんの仲間です。皮も果肉もあざやかなオレンジ色で、豊かな香りとたっぷりの果汁を含む果物です。オレンジは、主に、体の調子を整える緑のグループの食べ物です。

6年歯と口の健康教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 歯科衛生士から生活習慣病であるむし歯や歯周病についての指導を受けました。健康な歯ぐきの写真と歯周病の歯ぐきの写真を比べ、歯ぐきの色や形の様子を観察し、帰宅してから自分の歯ぐきの観察をするように言われています。手鏡でしっかり観察してほしいですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28