2年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ビーバーの大工事の学習をしています。ビーバーの秘密がたくさん書かれている説明文なので、子どもたちも意欲的に学習を進めています。

2年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
かけ算の学習ですが、ノートに書いた自分の考え方を上手に発表しています。他の児童も参考にしていて良い連鎖が起きています。

1年生 タブレット

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
タブレットを使った学習を行いました。操作方法もだいぶ慣れてきて順調に学習が進んでいます。

10・19 今日のおいしい給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】

・牛肉の香味焼き
・帆立貝とトマトのスープスパゲッティ
・三度豆のサラダ
・コッペパン.いちごジャム
・牛乳

【ほたて貝】
ほたて貝には大きな貝柱があり、給食ではこの貝柱を使っています。貝柱には、旨みがたくさん含まれ、給食では、シチューやスープなどに使われています。

修学旅行無事に終えました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ほぼ予定通りに帰校し、帰校式を行いました。
初日は、雨が降ったり止んだりする中での活動となりましたが、活動班で協力し、思い思いに楽しむことができました。今回の修学旅行を楽しむにあたって、校長からは出発式で2つのお願いをしました。それは、一人一人の時間を大切にするために、しっかり話を聞く。そして、友だちに気配り心配りをするということです。子どもたちはそれを意識して活動するように、周りをよく見て活動する様子がたくさん見られました。プラスして、混雑する鳥羽水族館では、一般のお客さんに迷惑をかけないように声を掛け合う様子も見られました。旅行中には注意することもありましたが、十分に目標は達成できたのではないかと思います。この経験を生かして残り5ヶ月。卒業に向けて頑張ってほしいと思います。
保護者の皆様にはご準備などご協力賜り本当にありがとうございます。子どもたちにとって貴重な経験・体験ができたと思います。
今後とも柏里小学校の教育活動にご支援・ご協力いただきますよう、教職員一同お願い申しあげます。
ありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28