来校する際は、必ず保護者証をご持参ください。

トップアスリート授業 3年ティーボール

6月14日(金)
 オリックスバァッファーローズからゲストティーチャーに来ていただき、3年生の子どもたちが、ティーボールを教えていただきました。
 ティーボールは、学習指導要領の内容に示されているゲーム領域の中の「ベースボール型ゲーム」の一つです。ルールは、基本的に野球のルールとほぼ同じで、ボールを打った後、1塁2塁3塁と進み、チェンジになるまでに、ホームに返ってきたらきたら、1点が入ります。
 ティーに置かれた止まっているボールを打つので、誰にでも楽しめるスポーツです。子どもたちは、ティーボールを経験し、ベースボール型ゲームの進め方やルールを楽しみながら学んでいました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

海遊館アカデミー

 昼食・おやつタイムが終わるころ、ほぼ雨が止んでいたので、埠頭に出て大阪港を行き交う船を見ました。
 子どもたちが、通りがかった港内遊覧船に手をふると、汽笛をならして応えてくれました。また、乗客の人たちも手を振ってくれました。

 午後からは、海遊館に併設されているホールで、ジンベイザメについて、飼育係のおじさんから、お話を聞きました。
 和名「ジンベイザメ」の由来。英語では、Whale Shark(クジラサメ)ということ。全長が12メートルにもなること。何を餌にしていて、どのように食べるかなどを教えていただき、とても勉強になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お弁当タイム

 海遊館の館内をしっかり見学した後は、雨天用の昼食場所に移動して、お弁当を食べました。
 ご家庭で用意していただいたお弁当を、友だちと楽しくいただきました。
 おやつでは、当たり付のミニおやつラーメンが人気があるようでした。「やったー!100円当たった!」と喜んでいる子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雨に降られましたが・・・

 あいにくの雨でしたが、そのせいかかえって観光客も少なかったようで、私たちが入館した早い時間帯は、比較的すいていて、とても見学しやすかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

海遊館 3年春の遠足

6月7日(金)
 3年生が、春の遠足で海遊館に行きました。
 見学を始めた瞬間から子どもたちは、「わぁー、すごい!」「かわいい。」と歓声をあげ、とても熱心に観察をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

感染症対応関係

ほけんだより

運営に関する計画

がんばる先生支援研究

PTA

全国学力・学習状況調査

学校協議会

生活指導