ミマモルメの登録がまだの方は、至急登録をお願いします!

年間行事予定<更新版>をアップしました。(9月10日)

『年間行事予定表<更新版>』 をアップしました。10月〜3月分です。トップページ右下の「配布文書」から、もしくはトップページ上部の「行事予定」からご覧ください。

新1年生関連の2つの日程が決まりました。

11月12日(水) 就学時健康診断
2月6日(金) 入学説明会
続きを読む

「校門くぐればメールでお知らせ」 導入決定! (8月7日)

画像1 画像1
「登下校メール配信」

“児童が登下校時に校門を通過すると、保護者の方に校門通過情報をメール配信する。”というものです。これまで、特に転入生や低学年児童の保護者の方から「常盤小学校ではやっていないのですか?」「今後やる予定はないのですか?」と聞かれることがありました。

そこで、PTA役員会で検討した結果、常盤小学校でも「登下校メールサービス“ミマモルメ”」を導入することになりました。「ミマモルメ」は、民間企業が運営・提供する有料のサービスですので、希望する保護者が申し込み・契約をし、料金を支払う形になります。

上の写真は、児童用ICタグです。このタグが校門を通過すると、メールが自動配信されます。7cm×4cm、厚さ5mmほどのもので、ランドセルの中に入れておくのだそうです。
続きを読む

9月の行事予定を更新しました。 (8月4日)

「ときわ 夏休み直前号」でお知らせした9月の行事予定から、いくつか加わっています。以下、加わったものです。

9日(火) 3年スーパーマーケット見学(阪急オアシス)
16日(火),17日(水) 3年阪和苑訪問
20日(土) 学校説明会(10:30〜 多目的室)

20日(土)のオープンスクール・学級懇談会の日に行われる学校説明会は、来年度から始まる『学校選択制』にかかわるもので、来年4月に小学校に入学予定のお子さんがいる保護者の方を対象に行います。対象者の自宅には、9月初旬、阿倍野区役所から「学校案内」が届きます。詳しくは、「広報あべの8月号」をご覧いただくか、阿倍野区役所企画調整課(TEL6622−9683)にお問い合わせください。

学校ホームページの作成・運用について

 常盤小学校では、平成25年4月のリニューアル以来、学校情報や教育活動の様子を保護者・地域住民のみなさまに広くお知らせするため、また、学校・保護者・地域が協力して児童の健全な育成を共に見守る環境を構築するため、学校ホームページでの情報発信の充実に努めてまいりました。その結果、多くの方々に支持され、「ホームページで○○見ましたよ。」など、私にも度々お声かけいただくようになってきたところです。
 しかし、この度、教育委員会事務局より「大阪市の『校園Webページ作成運用ガイドライン』をふまえ、児童の顔が明確に識別できる写真を掲載する場合には、より慎重に対応するべきである。」という指摘を受けました。
 これまでの学校ホームページが多くの方々から支持をいただくとともに、写真掲載によって児童の自尊感情や活動意欲の向上につながると考え作成してきたので残念な気持ちはありますが、今後、「校園Webページ作成運用ガイドライン」に則って本校ホームページを作成・運用してまいりますので、保護者・地域住民のみなさまには、ご理解・ご協力いただきますようお願い申しあげます。


平成26年7月24日
大阪市立常盤小学校
校長 横田 隆文

重要 2年生 町たんけんに行きます! (6月18日)

2年生保護者(町たんけんサポーター)のみなさん

本日予定どおり町たんけんを行います。雨が降ったり止んだりしていますが、総合的に判断して「このぐらいの雨なら行ったほうがよい」と判断しました。出発時刻にどしゃ降りにでもならない限り出発しますので、よろしくお願いします。

2年生担任一同
学校行事
3/23 給食終了
3/24 修了式
3/25 春季休業
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地