ミマモルメの登録がまだの方は、至急登録をお願いします!

第33回同窓会総会が開催されます! (5月25日)

画像1 画像1
 来る6月7日(日)第33回大阪市立常盤小学校同窓会総会が体育館で開催されます。開場12時30分、開会13時00分です。第一部が総会、第二部は毎年恒例の大阪市立文の里中学校吹奏楽部による演奏、お楽しみ抽選会のアトラクションも準備されています。常盤小学校の卒業生のかたならどなたでも参加できます。ご予定ください。

学校協議会を開催します (4月30日)

1 開催日時 平成27年5月8日(金)午後4時〜
2 開催場所 大阪市立常盤小学校 多目的室
3 案件 平成27年度運営に関する計画 主な年間行事予定 その他
続きを読む

入学式のご案内 (4月6日)

画像1 画像1
明日(4月7日)、平成27年度入学式を行います。

【受付】 午前9時〜9時30分
【受付場所】 1年生の各教室前
【開式】 午前10時
【式場】 講堂
【持ち物】 就学通知書・児童調査票・上靴

まず、本校ロビーの掲示板でお子様のクラスを確認してください。その後、それぞれの教室へ移動していただきます。北校舎・西校舎の2階が1年生の教室です。

受付は、各教室の前で、クラスごとに行います。担当者に就学通知書と児童調査票を渡してください。入学説明会のときにお渡ししている提出用の封筒に入れて提出していただけたらと思います。

受付では配付物をもらい、お子様の名札に集団下校コースを示すシールを貼っていただきます。下校コースの図は教室前に掲示していますので、ご確認ください。受付をすませたら、お子様は教室内へ、保護者の方は講堂へ移動していただきます。

講堂の座席には限りがありますので、長いす1脚につき3人掛けで詰めてお座りください。入学式後、担任と保護者の方とで1年生保護者会を行います。全て終わるのは、11時30分頃の予定です。

入学式の日はランドセルで登校するのかどうかについてですが、手さげ・ランドセルどちらでもかまいません。教科書を配りますので、それらを持って帰ることができたらOKです。

明日の天気が気になるところですが、なんとか我慢してくれると信じて…。サクラも、簡単には散るまいと踏ん張っています。入学するお子様と保護者の皆様、そしてご来賓の皆様のお越しをお待ちしています。

6日(月)は、新2年生・新6年生の登校日です! (4月5日)

画像1 画像1
新2年生保護者の皆様

6日(月)、入学式後に披露する「歓迎のことば」の最終練習を行います。登校時刻は10時、集合場所は本校3階の音楽室です。服装は、標準服(上着を着用、名札は不要)・標準帽、持ち物は上ぐつです。下校時刻は11時30分頃の予定です。

2年生保護者の皆様には、明日のリハーサルの様子を公開します。観覧希望の方は、11時頃直接講堂においでください。なお、入学式当日の観覧はご遠慮いただいています。
続きを読む
学校行事
6/1 衣替え
6/2 委員会・代表委員会
全校クリーンデー
ベルマーク集中回収日
4年環境局平野工場見学
6/3 避難訓練
6/4 6年修学旅行
児童集会1・3・5年
4年環境局平野工場見学
6/5 6年修学旅行
PTA給食試食会
その他
5/31 わんぱく相撲大阪市大会
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地