ミマモルメの登録がまだの方は、至急登録をお願いします!

緊急 新型コロナウイルス感染症の発生に伴う臨時休業について(1月20日)

保護者の皆様

 本日、本校の児童が新型コロナウイルス感染症に感染したことが判明いたしました。これを受け、大阪市教育委員会、市保健所、区保健福祉センター等と連携し、濃厚接触者の特定と感染拡大防止を図るため、明日1月21日(金)は臨時休業とさせていただきます。いきいき活動も中止となります。

 本日(20日)のいきいき活動につきましては、通常どおり行っています。お迎えが可能な場合は、なるべく早くにお願いいたします。

 22日(土)のいきいき活動、24日(月)以降の学校再開につきましては、分かり次第、保護者連絡メール・学校ホームページでご連絡させていただきます。ただ、現在、新型コロナウイルス感染症の市中感染者数が大幅に増加しているため、いつ学校再開についての連絡ができるのか分からない状況です。

 お子様の明日の課題につきましては、決まり次第、保護者連絡メール・学校ホームページでお知らせいたします。(本日18:00頃までにお知らせする予定です)

 LEBERアプリによる健康状態の報告(送信)につきましては、明日もお願いいたします。なお、「今日は出席しますか?」の設問のところで、「休日」を選択してください。

 急なご連絡となり、保護者の皆様にも大変ご心配とご迷惑をおかけしますが、何とぞご理解ご協力をお願い申しあげます。なお、この件につきまして、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。

重要 学校の再開について(1月16日)

保護者の皆様

 先ほど、阿倍野区保健福祉センターから連絡があり、疫学調査の結果「校内に濃厚接触者に該当する者はいない」との判断が示されました。校内の消毒作業はすでに完了しており、学校の安全が確認できましたので、明日1月17日(月)は通常どおり授業を行います。

 いきいき活動につきましても、17日(月)から再開いたします。

 状況の変化や対応をお願いする場合は、保護者連絡メールや学校ホームページでお知らせいたします。なお、本件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。

 引き続き、学校における集団感染を防ぐ対応にご理解ご協力ください。それでは失礼いたします。

重要 現在の状況について(1月14日 18:30時点)

保護者の皆様

 連日の緊急下校の対応にご理解・ご協力をいただき、ありがとうございました。本日の新たな新型コロナウイルス感染症に関する現在の状況をお知らせします。

 阿倍野区保健福祉センターに出向き、確認したところ、新型コロナウイルス感染症の市中感染者数が大幅に増加しているため、現時点で常盤小に関する疫学調査が行えないとのことでした。疫学調査は、早くて16日(日)になるとのことで、現時点で学校再開の可否は判断できない状況です。

 大阪市教育委員会とも協議した結果、17日(月)以降の学校再開については、16日(日)の12:00までに保護者連絡メールと学校ホームページで連絡いたします。(15日(土)は連絡いたしません

 15日(土)、16日(日)につきまして、LEBERアプリによる健康状態の報告(送信)を忘れずにお願いいたします。また、児童本人や同居家族の方がPCR検査を受けた、PCR検査の結果が出た等の情報は、必ずLEBERのフリーコメント欄でお知らせください。休日もチェックしています。送信後に新たに追加する情報があれば、再度入力・送信してください。(健康観察表をご利用の方は、週明けにお知らせください)

 なお、明日(15日)のいきいき活動は、学校再開の目処が立っていないため休止となります。ご了承ください。

 保護者の皆様には、大変ご心配とご迷惑をおかけしますが、何とぞご理解ご協力をお願い申し上げます。不要不急の外出を控え、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。

緊急 新型コロナウイルス感染症の発生に伴う緊急下校について(1/14)

保護者の皆様

 本日、本校の児童が新型コロナウイルス感染症に感染したことが判明いたしました。これを受け、今後、大阪市教育委員会、保健所等と連携し、感染拡大防止を図るため、本日、給食後の14:00、引き渡し(お迎え)による全校下校とさせていただきます。いきいき活動も中止となります。

 お迎えの場合は、14:00以降、教室までお越しをいただけましたら、随時引き渡しをいたします。お迎えが間に合わない場合は、児童は下校時刻(1〜3年14:40、4〜6年15:35)に一斉下校になります。(安全管理上、児童だけでの下校は、下校時刻以降になります)

 本日いきいき活動・学童・デイサービス等に参加を予定していたお子様に関しては、下校せずにひとまず各教室でお預かりしますので、お迎えや下校についてお知らせください。できるだけ早く迎えに来ていただくようにお願いいたします。

 本日の下校に関して、担任・お子様に連絡することは、欠席連絡メールでご連絡ください。電話での連絡はお控えください。

 下校後は、できるだけお子様の外出を控えていただきますよう、お願いいたします。

 17日(月)以降臨時休業になるかどうか等につきましては、本日18:00頃、保護者連絡メール・学校ホームページでご連絡させていただきます。いきいき活動の実施の可否につきましても、同様に連絡させていただきます。

 連日の急なご連絡となり、保護者の皆様にも大変ご迷惑・ご心配をおかけしますが、何とぞご理解ご協力をお願い申しあげます。なお、この件につきまして、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。

重要 緊急下校の際のお願い(1月13日)

保護者の皆様

 現在、新型コロナウイルス感染症の市中感染者数が大幅に増加しており、今後も、今日のような緊急下校対応、さらには臨時休業を実施しなければならない場合があると考えられます。特に、緊急下校時の対応につきまして、下記3点について確認とご協力をお願いいたします。

1)学校からの配信メールを必ず確認するようにしてください。(緊急連絡の場合、学校ホームページにも同様の内容をアップします)

2)緊急下校の場合、「指定時刻にお迎えに来ていただいての引き渡し」となります。お迎えが難しい場合は、教室で待機し、その学年の下校時刻に通常下校となります。

3)緊急下校の場合、いきいき活動は中止になります。お子様を参加させる予定だった保護者の方は、「お迎えにいく」「1人で自宅に下校させる」等を、必ず学校までご連絡ください。
 また、学童やデイサービス等も受け入れできなくなることが予想されます。お子様を参加させる予定だった保護者の方は、学童やデイサービスに受け入れ可能かどうか確認していただき、そのうえでどうするのか学校にご連絡ください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地