「楽しく力のつく学校」をめざし、教育活動を推進していきます。ご理解とご協力をお願いいたします。●6/24(月)から水泳学習開始 プール入水の可否を忘れずに記入してください ●7/11、12、16、17は個人懇談会 ●7/18終業式 給食あり
TOP

11月21日 6年授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科は「大地のつくりと変化」を学習しています。日本列島の写真を見て断層の様子や地震によって起こる被害、地震災害にどのように備えるかを学習しました。
 社会科は、百姓一揆など幕末の学習をしています。算数は、「並べ方と組み合わせ方」の学習のしあげ問題をしました。樹形図を使って問題を解きました。

11月21日 4年体育

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生が体育でポートボールをしています。ボールを持っていない人がパスをもらえるように動くかがポイントです。チームで話し合って練習しています。

11月21日 登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 近隣にある短期大学の学生さんが、あいさつと交通安全の見守りに参加してくれています。学生さんから「おはようございます」と声をかけられて、いつもより子どもたちが笑顔で登校しています。

11月20日 作品展準備

画像1 画像1
画像2 画像2
 21日(火)と22日(水)は、9時45分から12時25分、23日(祝・木)は9時45分から15時まで、作品展を行います。子どもたちが心をこめて作成した絵画と立体作品を展示しています。今日は立体作品を搬入しました。ぜひ、ご観覧ください。

11月20日 本日の給食

画像1 画像1
 献立は、ウインナーときのこの和風スパゲッティ、焼きとうもろこし、固形チーズ、黒糖パン、牛乳です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

運営に関する計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

安全マップ

丸山小学校安心ルール

学校だより

学校生活のきまり