9月12日 本日の給食
献立は、他人丼、ささみとキャベツのいためもの、オクラの甘酢あえ、牛乳です。
【お知らせ】 2025-09-12 15:17 up!
9月12日 6年生の様子
算数は「ドットプロットからわかることを考えよう」を学習しました。ドットプロットは統計用グラフの一種で、平均値、中央値、最頻値などを学習します。外国語は、C-Netの先生に本文を読んでもらい、それを聞き取り答える学習をしました。
【お知らせ】 2025-09-12 14:20 up!
9月12日 3年生の様子
国語「案内の手紙を書こう」を学習しました。家の人や友だちに運動会の案内を手紙に出すとき、どんなことをどのように書けば相手によく伝わるかを考え、ワークシートにまとめました。社会科はスーパーの見学へ行きますので、その計画をたて質問をグループで考えワークシートにまとめました。
【お知らせ】 2025-09-12 14:11 up!
9月12日 2年国語
2年生の国語は「ビーバーの大工事」です。大事な言葉をさがしながら読み、ビーバーのひみつを伝え合うことをしていきます。今日は何が書いてあったか、確かめました。ダムを作る順番を文章の記述と写真を使いながら、まとめました。
【お知らせ】 2025-09-12 14:00 up!
9月12日 5年体育
5年生がリレーの練習をしました。運動会では紅白対抗リレーをします。バトンパスのでき具合が勝敗に大きく影響しますので、しっかりと練習しました。
【お知らせ】 2025-09-12 13:50 up!