●「楽しく力のつく学校」を目指し、教育活動を推進していきます ●11月14日(金)全校たてわり遠足 ●11月25日(火)3、6年学習参観 ●11月27日(木)1、4年学習参観 ●11月28日(金)2、5年学習参観 ●本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立丸山小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。

11月4日 安全週間

画像1 画像1
画像2 画像2
今週は安全週間です。保健委員会が「ろうかを歩こう」「右側通行しよう」と書いた看板を置きました。
みんなに階段やろうかを安全に通行してもらおうと取り組んでいます。

11月4日 4年国語

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生が国語「聞いてほしいな、こんな出来事」を学習しています。「友だちに伝わるように文章を書いて、工夫して話そう」をめあてに学習を進めていきます。今日は、学習の流れをみんなで確認しました。

11月4日 6年算数

画像1 画像1
画像2 画像2
算数は「およその面積と体積」を学習で、東京ドームの面積の求め方を考えました。別のクラスでは、考える力をのばすことを目的に「全体を決めて」を学習しました。図を使って問題を解きました。

11月4日 3年体育

画像1 画像1
画像2 画像2
運動場ではミニハードル走をしました。フラット走と同じスピードでミニハードルをまたぎ越すことができるように、がんばりました。
体育館ではとび箱をしました。開脚跳びと閉脚跳びの練習をしました。

10月31日 3年図画工作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が図画の学習で、遠くの島を描き、サメを配置してはりつけました。どんな作品になるのでしょうか。楽しみです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

安全マップ

令和7年度の主な行事等の予定について

丸山小学校安心ルール

丸山小学校いじめ対策基本方針

学校だより

学校生活のきまり