「楽しく力のつく学校」をめざし、教育活動を推進していきます。ご理解とご協力をお願いいたします。●6/24(月)から水泳学習開始 プール入水の可否を忘れずに記入してください ●7/11、12、16、17は個人懇談会 ●7/18終業式 給食あり
TOP

11月2日 レッハリ未来授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 ラグビーのレッドハリケーンズの選手4人が本校に来ました。5年生で出前授業をしてもらいます。登校時に正門と西門に選手が立ち、あいさつ運動をしてくれました。タックルをする児童もいて、和やかな登校になりました。

11月1日 本日の給食

画像1 画像1
 献立は、体ポカポカ鶏肉のしょうが焼き、ほくほくさつまいもみそ汁、ピリッとひき肉きんぴらごぼう、ご飯、牛乳です。

11月1日 5年算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生が算数「人口密度の比べ方を考えよう」を学習しました。単位面積あたりの人口を上から2けたで求めました。タブレット端末に問題と数直線が先生から配信されました。

11月1日 なわとび週間

画像1 画像1
画像2 画像2
 6日からなわとび週間が始まります。大縄跳びは、3分間で跳べる目標を決め、目標達成に向けて練習していきます。早速、3年生が花の広場で大縄跳びに挑戦していました。

11月1日 3年算数

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の算数は、「重さのたんいとはかり方」です。重さの単位である「g」を学習しました。「g」は、子どもたちにとっては身近な単位なので、わかりやすかったです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

運営に関する計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

安全マップ

丸山小学校安心ルール

学校だより

学校生活のきまり