「楽しく力のつく学校」をめざし、教育活動を推進していきます。ご理解とご協力をお願いいたします。●6/24(月)から水泳学習開始 プール入水の可否を忘れずに記入してください ●7/11、12、16、17は個人懇談会 ●7/18終業式 給食あり
TOP

9月1日 大阪880万人訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
 大阪880万人訓練の訓練通報に応じて、避難訓練をしました。最大震度6強、南海トラフとして想定し、3m以上の津波のため高台へ避難する訓練をしました。地震発生時には、机の下に避難して脚を両手で握りました。津波では3階以上の教室や廊下へ移動しました。地震や津波が発生した時に命を守る行動ができるようになってほしいです。

9月1日 本日の給食

画像1 画像1
 献立は、チキンレバーカツ、ケチャップ煮、グリーンアスパラガスとキャベツのサラダ、黒糖パン、牛乳です。

9月1日 1年水泳学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生はウォーターランドをしました。もぐる遊び、浮く遊び、水の中を移動する遊びなどのコーナーを作り、みんなで楽しく水遊びをしました。

9月1日 2年水泳学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の水泳学習は、しっかりと水慣れをして、浮く運動遊びをしました。3、4人のグループになり、手をつないで大の字浮きをしました。まるでお花のように見えます。

9月1日 姿勢体操

画像1 画像1
画像2 画像2
 金曜日の朝は姿勢体操から始まります。保健委員会の児童と一緒に体をほぐす体操をしました。体がスッキリして1時間目の学習に集中できます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

運営に関する計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

安全マップ

丸山小学校安心ルール

学校だより

学校生活のきまり