「楽しく力のつく学校」をめざし、教育活動を推進していきます。ご理解とご協力をお願いいたします。●6/15(土)土曜授業、代休なし ●6/24(月)水泳学習開始
TOP

4月16日 4年生の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
算数は、「大きな数のしくみ」を学習しました。今日は10けたの数を作りました。
社会科は、「大阪府のようす」を学習しました。今日は大阪府の位置、地形について調べました。

4月16日 本日の給食

画像1 画像1
献立は、豚肉のガーリック焼き、スープ、ツナとキャベツのソテー、コッペパン、アプリコットジャム、牛乳です。

4月16日 2年生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生が生活科「生きものをさがそう」を学習しました。今日は生き物をさがす計画をワークシートに書きました。

4月16日 休み時間

画像1 画像1
画像2 画像2
 2時間目の授業が終われば、15分間の休み時間です。運動場に出て、ドッジボールや鬼ごっこ、遊具で元気に楽しく遊んでいます。

4月16日 3年新体力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生が新体力テスト8種目のうち、反復横跳びと上体起こしをしました。反復横跳びは俊敏性を上体起こしは腹筋の力をはかります。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30