「楽しく力のつく学校」をめざし、教育活動を推進していきます。ご理解とご協力をお願いいたします。●6/15(土)土曜授業、代休なし ●6/24(月)水泳学習開始
TOP

6月10日 児童朝会

画像1 画像1
 本日の児童朝会では、校長先生から6月10日は「時の記念日」であり、時間を大切にしていきましょうと、お話がありました。学校生活だは、みんなが同じ時間を共有していますので、時間を意識して過ごしてほしいですね。

6月7日カーニバル会議

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月15日(土)の丸山子どもカーニバルに向けて、スマイル班で集まり話し合いをしました。決定したお店とその内容が班長から報告がありました。準備や当日の役割を決めました。

6月7日、本日の給食

画像1 画像1
献立は、サーモンフライ、豆乳スープ、きゅうりのバジル風味サラダ、コッペパン、みかんジャム、牛乳です。

6月7日 1年図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の図工は紙皿を使ってかたつむりを作っています。カタツムリの殻を紙皿にして、殻の模様を折り紙で作りました。「ばね、わっか、くるりん、おうぎ、リボン」を作り、紙皿に貼り付けます。

6月7日 2年算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の算数は長さの単位を学習しています。1cmより短い長さであるmmを学びました。30cmさしでメモリを読み取る練習をしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30