「楽しく力のつく学校」をめざし、教育活動を推進していきます。ご理解とご協力をお願いいたします。●6/15(土)土曜授業、代休なし ●6/24(月)水泳学習開始
TOP

6月12日 6年算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 整数、小数、分数がまざった計算の仕方を考えました。分数にそろえると計算ができることを学びました。練習問題ではみんなで教え合いをしました。早く終わった児童は、デジタルドリルの練習問題をしました。繰り返し計算することが大切です。

6月12日 1年道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生が道徳「うまれたてのいのち」を学習しました。赤ちゃん、虫、動物、鳥、あさがおなど、今までに生まれたてのいのちと出会ったことがあると、発表していました。道徳ノートに出会ったことがあるいのちの数だけ、色を塗りました。

6月12日 イングリッシュタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水曜日の朝は10分間のイングリッシュタイムです。音声と映像を活用して、楽しく英語に触れ合うように取り組んでいます。

6月11日 本日の給食

画像1 画像1
 献立は、カレースパゲッティ、きゅうりのピクルス、ミニフィッシュ、ミニコッペパン、牛乳です。

6月11日2年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生が学習者用端末を使って、お絵描きソフト「ペイント」をしました。絵を描いて色をつけました。子どもたちは、タブレット端末の使い方を覚えるのが早いですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30