「楽しく力のつく学校」をめざし、教育活動を推進していきます。ご理解とご協力をお願いいたします。●6/15(土)土曜授業、代休なし ●6/24(月)水泳学習開始
TOP

6月10日__4年算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の算数は、分度器を使って三角形を書く学習をしました。底辺の長さをはかり、分度器で辺の両端の角度をはかり三角形を書きました。正しく書けているか、先生に点検してもらいました。分度器の使い方に慣れるよう、練習をしていきます。

6月10日__3年算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が「長いものの長さのはかり方と表し方」を学習しました。今日は巻き尺の使い方をしました。

6月10日 2年栄養指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 区内の栄養教諭に来ていただいて、2年生が栄養指導を行いました。「やさいはかせになろう」と、野菜を食べるといいことや夏野菜のことを学びました。

6月10日 児童朝会

画像1 画像1
 本日の児童朝会では、校長先生から6月10日は「時の記念日」であり、時間を大切にしていきましょうと、お話がありました。学校生活だは、みんなが同じ時間を共有していますので、時間を意識して過ごしてほしいですね。

6月7日カーニバル会議

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月15日(土)の丸山子どもカーニバルに向けて、スマイル班で集まり話し合いをしました。決定したお店とその内容が班長から報告がありました。準備や当日の役割を決めました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30