牛乳パック回収、ご協力ありがとうございました!

 7月2日(土)の土曜授業の際、PTA人権啓発委員会のみなさんが中心となって、第2回目の牛乳パックの回収をおこないました。たくさんの方のご協力を得ることができました。登校時、子どもたちが持ち寄ってくれることはもちろん、お家の方のご協力もいただけました。7月の回収枚数は、約1380枚でした。次回は、9月7日(水)に予定しています。次回もご協力をお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2

保健員会からのお知らせです!

画像1 画像1 画像2 画像2
 「学校でのけがを一つでも減らしていくために、みんなで気をつけよう。」と、保健委員会から呼びかけがありました。何事も「予防」が大切です。危険を予め察知し、危険を避けていくことで、自分の命を守っていく。そのためにも、今一度、学校のルールを確認し、みんなで声をかけ合って、注意していこうというお話でした。けがのない、安全な学校づくりをみんなで目指していきます。

来週からISNが始まります。

何人かの方に骨折りいただいて、25日の水曜日からICNを始めます。ICNとは、インターナショナル コミュニケーション NAWASIROの略で、ネイティブな英語を話す人と交流して、英語に慣れ親しみ、外国の文化や伝統を知り、国際性を身に着けた人になってほしいと考え、1年生から4年生で3週間に1回、ネイティブな人と触れ合う英語体験活動を展開します。名前はバレンティーノさん。国籍はマレーシアです。毎週水曜日に来ていただくことになりました。お隣は英会話スクールを経営されている嘉悦さんです。25日水曜日は3年生になります。また、参観に来ていただいても結構ですよ。
画像1 画像1 画像2 画像2

清潔検査・生活習慣調べ

 下の写真は、保健委員会の子どもたちが中心となって作成した子どもたちへの呼びかけのポスターです。
 先日お知らせした、「清潔調べ」と「生活習慣調べ」の結果が出ました。学校全体で、ハンカチ(86%)・ティッシュ(78%)・つめ(74%)・朝ご飯(92%)・早寝(47%)・早起き(76%) でした。特に、『早寝』の割合が低く、夜遅くまで起きている状況が見られます。高学年になるに従って、その特徴が顕著になっていくようですが、低学年でも決して早寝ができているとは言えません。身体だけでなく、脳を休ませ、次の日の活力を生む大切な睡眠です。ぜひ子どもたちの健康について今一度見直していただき、よりよい生活習慣が身につくよう、ご家庭でもご協力をよろしくお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2

保健委員会からのお知らせ

画像1 画像1
 保健委員会からのお知らせです。月1回、朝の会の時間を利用して、「清潔検査(ハンカチ・ティッシュ・つめ)」と「生活習慣チェック(早寝・早起き・朝ごはん)」を実施します。暑くなる時期です。ハンカチも必需品となります。子どもたちが健康に学校生活が送れますよう、ご家庭のご協力をよろしくお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/23 全校朝会 クラブ 給食週間(〜27日(金)まで)
1/24 新1年生入学保護者説明会
1/25 ICN3年
1/26 C-NET
1/27 6年卒業遠足 3年視覚障碍者の方とのふれあい学習

がんばる先生

学校協議会

平成28年度 運営に関する計画

平成28年度 校長戦略支援予算

大阪市いじめ対策基本方針

平成28年度学力向上アクションプラン

本日:count up40  | 昨日:86
今年度:9242
総数:292627
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/23 全校朝会 クラブ 給食週間(〜27日(金)まで)
1/24 新1年生入学保護者説明会
1/25 ICN3年
1/26 C-NET
1/27 6年卒業遠足 3年視覚障碍者の方とのふれあい学習

がんばる先生

学校協議会

平成28年度 運営に関する計画

平成28年度 校長戦略支援予算

大阪市いじめ対策基本方針

平成28年度学力向上アクションプラン

/weblog/index-i.php?id=e711608