今日の給食(6月19日)

画像1 画像1
【今日の給食】

・いわしてんぷら
・五目汁
・とりなっ葉いため
・ごはん
・牛乳

 いわしは、歯を強くする食べ物です。歯を強くするためには、カルシウムやたんぱく質などを多く含む食べ物をしっかり食べることが大切です。
 今日の給食では、さとう、みりん、米酢、こいくちしょうゆで作ったたれを絡めた「いわしてんぷら」が登場しました。

今日の給食(6月18日)

画像1 画像1
【今日の給食】

・鶏肉のガーリック焼き
・スープ
・さんどまめとコーンのサラダ
・コッペパン
・アプリコットジャム
・牛乳

 さんどまめは、いんげん豆が大きくなる前にさやごと食べる野菜です。
 1年に3度収穫することができるので『三度豆』と呼ばれています。
 たくさんとれておいしい時期は6月から9月ごろにかけてです。
 今日の給食では、さんどまめとコーンのサラダが登場しました。

 

今日の給食(6月17日)

画像1 画像1
【今日の給食】

・チンジャオニューロウスー
・中華みそスープ
・えだまめ
・ごはん
・牛乳

 チンジャオニューロースは、ピーマンと牛肉を細く切っていためた中国の料理です。
 中国語で「青椒(チンジャオ)」はピーマン、「牛肉(ニューロウ)」は牛肉、「絲(スー)」は細切りという意味です。
 給食では、牛肉とピーマン、たけのこをいため、さとうやしょうゆ、オイスターソースなどで味付けしています。


今日の給食(6月14日)

画像1 画像1
【今日の給食】

・いかてんぷら
・フレッシュトマトのスープ煮
・キャベツとコーンのサラダ
・おさつパン
・牛乳

 トマトには、ビタミンC、カロテン、食物せんいが含まれています。
 ビタミンCとカロテンは、のどや鼻のねんまくをじょうぶにし、かぜにかかりにくくなります。食物せんいは、おなかのそうじをします。
 今日の給食では、「フレッシュトマトのスープ煮」に生のトマトを使っています。

今日の給食(6月13日)

画像1 画像1
 魚ミンチはスケソウダラから作られています。
給食では、ひじきやしそと一緒に炒めて作る「魚ひじきそぼろ」に使われています。
白身魚のスケソウダラをミンチ(ひき肉状)にしたものです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
本日:count up37  | 昨日:57
今年度:9089
総数:292474
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校評価

学校からのお知らせ

/weblog/index-i.php?id=e711608