☆ミマモルメでの欠席・遅刻等の連絡は、登校時間内(8時25分まで)にしていただきますようお願いします☆

7月28日(火)認知症って何?

総合的な学習の時間で福祉について学習している3年生。
今日は、阿倍野区社会福祉協議会さんのご協力の下、認知症講座を行いました。
認知症の症状として、食事の内容ではなく、食事をした事実を忘れてしまうことがあるなどについて知るとともに、認知症になった家族をどう理解し、どのように向き合っていけばよいのかについても分かりやすく教えていただきました。
講師の先生をはじめ、社会福祉協議会のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/28 期末個人懇談会
7/29 期末個人懇談会
7/30 期末個人懇談会
7/31 期末個人懇談会  C-NET