☆ミマモルメでの欠席・遅刻等の連絡は、登校時間内(8時25分まで)にしていただきますようお願いします☆

6年生 自然体験学習 1日目 No.4 昼食

画像1 画像1 画像2 画像2
自分で作った世界にひとつの勾玉を首にかけて、お昼ご飯をいただきました。
お昼からのカッター訓練に備えて、エネルギー注入です。
日差しも強くなり、暑さもきびしいですが、吹く風は心地よいです。

6年生 自然体験学習 1日目 No.3 勾玉づくり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
滑石という石をやすりを使って形をつくり、磨いていきます。
ハートや涙のしずくの形など、思い思いの形を作っています。
滑らかな形にするのはなかなか難しいですが、根気強く頑張っていました。

6年生 自然体験学習 1日目 No.1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
予定より少し早く、宿舎に到着しました。
車酔いもほとんどなく、みんな元気です。
時間があったので集合写真を先に撮り、そのあと入所式を行いました。
風もなく、いいお天気で暑いです。
まず、最初の活動、勾玉づくりを始めます。

6年生 自然体験学習 1日目 No.1

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から6年生は、1泊2日のびわ湖青少年の家での自然体験学習です。
朝早い集合でしたが、全員出席で出発しました。
お天気もよさそうですので、カッター訓練やキャンプフアイヤーなど、協力して楽しい思い出をたくさん作ってきたいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/4 社会見学4年
10/7 B時間割開始  栄養教育4年
10/8 栄養教育2年  英語(委員会)
10/9 一日フリー参観・懇談会  学校説明会  租税教室6年  水育4年  ICT支援員派遣