☆ミマモルメでの欠席・遅刻等の連絡は、登校時間内(8時25分まで)にしていただきますようお願いします☆

6年 修学旅行 1日目 宿舎到着

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
宿舎に到着しました。
たくさん活動して、少し疲れていますが、元気に入舎式を行いました。お部屋は広くてとてもきれいです。
このあと、避難訓練をして、お風呂に入ってから、夕食になります。

6年 修学旅行 1日目 厳島神社

画像1 画像1 画像2 画像2
厳島神社を見学しました。
大きな鳥居は、修復工事が始まっています。私たちが訪れたのは、引き潮で、ほとんど海水のない厳島神社でした。
厳島神社から歩いて宿舎に向かいます。

6年 修学旅行 1日目 お土産選び

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
みんなの一番のお楽しみ!お土産選びの時間です。
お小遣いと相談しながら、家族や自分へのお買い物をしっかり楽しみました。
晩御飯をちゃんと食べるという約束で、その場で食べるのもできたので、揚げもみじ饅頭やソフトクリームなどを食べたり、試食を食べ歩いたり……
あっという間の一時間でした。

6年 修学旅行 1日目 もみじ饅頭づくり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
宮島名物もみじ饅頭づくりの体験をしました。
説明を聞いて、いざ、挑戦!
難しそうに思いましたが、やってみると結構簡単?
あんこを2つ、チョコを2つずつ作りました。
これは、おうちのお土産にします。
楽しみに待っていてください!

6年 修学旅行 1日目 宮島

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
広島駅からJRに再び乗って宮島口駅につきました。
フェリーにのりかえ、宮島に向かいます。
フェリーは10分ほどですが、海の風が気持ち良かったです。
宮島ではまず、もみじ饅頭づくりの体験をします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/7 B時間割開始  栄養教育4年
10/8 栄養教育2年  英語(委員会)
10/9 一日フリー参観・懇談会  学校説明会  租税教室6年  水育4年  ICT支援員派遣
10/10 遠足1・2年
10/11 遠足3・4年  栄養教育6年  阪南中学校合唱コンクール見学5年
10/12 阿部野幼稚園運動会