☆ミマモルメでの欠席・遅刻等の連絡は、登校時間内(8時25分まで)にしていただきますようお願いします☆

5年生 林間学習 最終日 No.6 室内ゲーム

画像1 画像1 画像2 画像2
高原遊びの時間は、ホールで再びゲーム大会。
背文字伝言ゲームやいつ、どこで、誰が、何をしたゲームなど、とっても盛り上がりました。
のりがいいのは、この学年の素晴らしいところです。

5年生 林間学習 最終日 No.6 室内ゲーム

画像1 画像1 画像2 画像2
高原遊びの時間は、ホールで再びゲーム大会。
背文字伝言ゲームやいつ、どこで、誰が、何をしたゲームなど、とっても盛り上がりました。
のりがいいのは、この学年の素晴らしいところです。

5年生 林間学習 最終日 No.5 餅つき

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
この地方に伝わる伝統の「お当(とう)の餅つき」といわれる餅つきを体験しました。
三人一組で「やっ」「ほっ」「へっ」の掛け声でリズムを合わせて、つきます。
みんなの手拍子で、うまく調子をあわせ、上手につけていました。
つきたてのお餅は最高!きな粉をつけていただきました。

5年生 林間学習 最終日 No.4 ミナミンピック

画像1 画像1 画像2 画像2
餅つきまで、時間があったので、ホールでミナミンピックをしました。毎日おうちでも頑張っているはずなのですが、今日は筋肉痛でちょっときつかったかな?
毎日頑張って、みなみんシールをもらいましょう。5年生は7月27日は花丸です。

5年生 林間学習 最終日 No.3 部屋の片づけ

画像1 画像1 画像2 画像2
部屋のそうじは、生活班で協力して、とってもきれいに手早くできました。
三日間お世話になった部屋に感謝の気持ちをもって、活動できていました。忘れ物がないかもしっかり確認しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/23 遠足予備日1・2年
10/24 就学時健診(4時間授業)  音楽体感事業5・6年
10/25 遠足5年  読み聞かせ3・4年
10/27 晴明丘秋まつり
10/28 理科特別授業5年  読み聞かせ1・2年  読書週間
10/29 町しらべ3年  英語  読書週間