☆ミマモルメでの欠席・遅刻等の連絡は、登校時間内(8時25分まで)にしていただきますようお願いします☆

5年生 林間学習 最終日 No.9

赤松パーキングエリアを、15時7分、出発しました。
途中大雨が降っているところもありましたが、休憩場所についたら、あがっていて、傘もいりませんでした。
このまま順調にいけば、あと一時間、16時過ぎには学校到着予定です。

5年生 林間学習 最終日 No.8 閉舎式 出発

画像1 画像1
閉舎式では、宿舎の方に感謝の気持ちを伝え、三日間の活動を、ふりかえりました。

バスが少し早く到着したので、予定より少しはやく、12時50分にバスで出発しました。
途中、二回休憩をして、学校をめざします。予定通り到着できると思いますが、情況は、ホームページやメールでお知らせします。

5年生 林間学習 最終日 No.7 昼食

画像1 画像1 画像2 画像2
宿舎でいただく最後の食事です。
この三日間、よく食べました!
さっきお餅を食べたのですが、そんなことはなかったかのように、みんな食欲旺盛で、あっという間にお釜が空っぽになりました。

三日間、大きく体調を崩す子もなく、怪我もなく過ごせたことは何よりでした。
あとは、閉舎式をして、バスにのって帰ります。

5年生 林間学習 最終日 No.6 室内ゲーム

画像1 画像1 画像2 画像2
高原遊びの時間は、ホールで再びゲーム大会。
背文字伝言ゲームやいつ、どこで、誰が、何をしたゲームなど、とっても盛り上がりました。
のりがいいのは、この学年の素晴らしいところです。

5年生 林間学習 最終日 No.6 室内ゲーム

画像1 画像1 画像2 画像2
高原遊びの時間は、ホールで再びゲーム大会。
背文字伝言ゲームやいつ、どこで、誰が、何をしたゲームなど、とっても盛り上がりました。
のりがいいのは、この学年の素晴らしいところです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/11 保健強調週間
11/12 保健強調週間  スポーツ交歓会6年  町調べ3年  英語
11/13 保健強調週間  国際理解教育1年
11/14 保健強調週間
11/15 保健強調週間  なかよしスポーツ集会  5時間授業(教職員の研修のため)