令和6年度 スタートです!! 笑顔で 熱くなれ!!
TOP

今日の児童朝会(放送)

先週に続き、今日もインフルエンザやかぜでたくさんお休みしている学級があるので、急きょ放送での朝会にしました。お話した内容は、以下の通りです。

2学期もあと10日になりました。12月の始めの児童朝会で、「2学期の学習や学校生活のまとめをしましょう。」とお話ししましたが、しっかり取組んでいますか?
今日は、各学級で、学校安心ルールを使って2学期を振り返ってもらおうと思っています。学校安心ルールは、住吉川小学校のみんなが毎日安心して楽しい学校生活を過ごすことができるように作られているルールです。実は残念なのですが、最近、物がなくなったり隠されたり、物を壊したのに黙っていたり、ひどいことを言って人を傷つけたりといったことがありました。校長先生は、そのお話を聞いて、とっても悲しくなりました。いろいろなことで、みんなががんばっていることや仲良く活動していること、また人に優しい行動ができていること等、みんなのよいところを先生達はたくさん知っています。でも、誰かの残念な行動で傷つく人がたくさんいるのです。困っていることや悩んでいることがあったら、いつでも相談に来てください。今日は、学校安心ルールのプリントを配ってもらいます。セルフチェックをしながら自分の2学期の学校生活について振り返ってみましょう。
また、2学期の終わりまでに、各学級で、いじめについて考える授業をすることになっています。もう終わっている学級もあると思いますが、一人一人が真剣にいじめについて考え、みんなが安全で安心して学校生活を過ごすことができるような住吉川小学校にしていきましょう。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/18 期末個人懇談会(午前中授業)
ニコニコ交流会の縦割り班会議
12/19 期末個人懇談会(午前中授業)
12/20 期末個人懇談会(午前中授業)
C−NET
12/23 懇談会予備日(午前中授業)
12/24 クラブ活動なし5時間授業
2学期給食終了