2学期スタートです!!みんなの成長を願って!
TOP

給食の献立

   9月18(木)〜22日(月)、24日(水)の給食の献立の
   紹介です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 栄養学習

栄養教諭の先生から、栄養について教えてもらいました。

普段よく聞く、ビタミンやカルシウムなどの栄養素は知っている様子でしたが、栄養素が黄色、赤色、緑色の3つに分類されることは初めて知り、びっくりの様子の1年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年ヤクルト出前授業

画像1 画像1
「早寝、早起き、朝ごはん、朝うんち」をテーマに、いいうんちを出すための生活習慣についてクイズや、動画を通して楽しく学習することができました。上の写真は、小腸の模型を使って小腸の長さを学習しています。こんなに長い小腸がお腹の中に入っていることに驚いていました。

給食の献立

   9月8日(月)〜9月17日(水)までの献立を掲載しました。
   
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

公開授業 6年

    9月18日(木) 4時間目
   算数科の「場合の数」の公開授業の様子です。
   みんなが黒板に集中して、何通りになるか、頭を使って
  解いていました。
   たくさんの気づきがあったようです!
   
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31